レクサス RX のみんなの質問

解決済み
回答数:
1
1
閲覧数:
203
0

初代レクサスRX(2010年)のクルーズコントロールについて教えてください。

高速道路等で100km/h設定して、前の車が80km/hならば車間を取って80km/h走行、前の車がいなければ設定した100km/h走行、となるかと思います。
(逆に割り込まれたら急減速)

例えばこのまま渋滞等で前の車が停止したら自車も停止、前の車が再始動で自車も再始動、となるのでしょうか?

もしなるとすれば街乗りでも使えるのかなと。
この辺りの説明が載っているサイトを探したのですが分かりませんでした。

詳しい方教えて下さい。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

先代RXのクルーズコントロールは、標準装備では定速走行のみのクルーズコントロールです。

ただし、メーカーオプションで「プリクラッシュセーフティブレーキ」を選択すると、クルーズコントロールの機能が、前車との車間距離を自動制御する「レーダークルースコントロール(ブレーキ制御付き)」にグレードアップします。

しかし、全車速追従機能がない為、一定速度以下(40km/h程度)まで走行速度が下がると強制的にクルージング機能が解除されてしまいます。

2015年のフルモデルチェンジで現行モデルが登場した際に、ホールド機能付きの電動パーキングブレーキが装備されると同時に、「レーダークルーズコントロール(全車速追従機能付き)」が全車標準装備となっています。

昨年8月のマイナーチェンジを機に、LSS+(レクサスセーフティシステムプラス)の機能に「先行車発進告知機能」が追加されています。

質問者からのお礼コメント

2020.8.25 19:56

詳しい説明で大変よく分かりました。
ありがとうございました。

その他の回答 (0件)

その他の回答はまだありません

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
レクサス RX 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

レクサス RXのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離