レクサス IS F のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
1,104
0

レクサスにかなり詳しい人に質問です

ISFやISCは売り上げ台数が少ないですがメーカーの利益になってますか?

生産して売るという行為だけで(宣伝になるとか技術流用を除いて)そういう意味ではLFAはかなり赤字と思うのですが
こういう車が日本車にあること自体嬉しいのですが。だからこそそれ自体で利益になって、この路線を保って欲しいと思うのですが、実際は厳しいんでしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

ご存知のとおり、レクサスは本体価格の値引きが全国一律一切ありません。また、生産も受注生産方式で、受注を受けてから生産に入ります。

レクサスのポリシーとして、車を通じて、他車にない、品質、おもてなしのサービス、夢を提供することがあります。

レクサスのFシリーズはユーザに夢を提供することに特化した車であり、この車で儲けようという車ではありません。と言って利益を無視しているわけではなく、きちんと製品としての利益は出ています。

たとえば、LFAなどはこれを利用して、プレミアムで儲けようする行為を避けるべく、購入にあたっては幾重もの審査と契約条件が設定されおり、購入後2年間はレクサス以外に転売できないとか、購入後の整備は指定されたレクサス店以外では一切受け付けられない仕組み作りがされています。整備が受けらない車はただの箱でしかないですからね。これも、商品を売るのではなく、夢を提供しているという意思の表れです。

つまり、高級ブランドというのは一般大衆車と違って、車作りにこだわりがあるわけです。だから価値があるのです。

ご参考まで

質問者からのお礼コメント

2010.11.5 19:18

ありがとうございました!

その他の回答 (1件)

  • メーカーとして利益の出ない会社は存続できません。

    レクサスといえど所詮トヨタですからそこは上手く利益管理していますよ。
    なんたって利益で1兆円稼げる企業ですから。

    この路線を保つのは正直難しいですね。

    まず購入者がいませんから。

    昔は車がステータスでしたが今の若者は車に興味ないでしょ。
    持っていても、ど・ノーマルで乗っている人いますしね。

    全部インターネットや携帯代にお金流れてますからね。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

レクサス IS F 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

レクサス IS Fのみんなの質問ランキング

  1. レクサスの店員が冷やかし防止策として行ってることはなんだ?

    2011.2.6

    解決済み
    回答数:
    5
    閲覧数:
    19,325

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離