レクサス GS のみんなの質問

解決済み
回答数:
7
7
閲覧数:
8,576
0

タイヤ交換 ハブ防錆加工について

ガソリンスタンドにてタイヤ交換をするときに
ハブ防錆加工いかがですか?

とオススメされました。

(株)西日本宇佐美
8号小矢部バイパスSS
施工料金2,160円

断ると大変、嫌な態度をされました。


車に無知な自分だったため、純正メーカーのカスタマーセンターに聞くと
「当メーカーではそのようなハブに防錆加工は致しておりません。
ので、ガソリンスタンドさんの処理はどのような物か分からないので、
オススメは致しておりません。」
と回答を得ました。



お伺いしたい事

1.
ガソリンスタンドの言い分よりも純正メーカーのカスタマーサポートの方を
信じるほうが良いですよね?

2.
断ると大変嫌な態度をされましたが、これは断るとダメだったのでしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

1.今更やっても遅い。新車時にやらないと。
どっちを信じるかだけど、どっちもどっち多少メーカーかな。

2.GSはメンテナンスとか洗車で利益を増やす。
だから、給油中とかに「点検しましょうか?」とかやってくる。車に無知な客に対してはどんどんセールス。カモになる。

対処法
ます、やるメリットを聞く。
履き替えとかローテーションとか定期的にしてれば錆びてホイールが取りずらくなることはない。ホイールを外す作業の時についでに錆びてたらブラシでゴシゴシしと言えばやってくれると思う。GSはわからん。

最終手段は整備は他に任せてあります。
これで去ります。

接客業なのにあからさまにそういう態度を取られたら、一生そのGS会社は使いません。私なら。

質問者からのお礼コメント

2019.3.6 02:06

今後の断り文句として
「整備は他に任せてあります」
と教えて頂いたのでベストアンサーとさせて頂きました。

沢山のご回答ありがとうございました。

その他の回答 (6件)

  • オメェの顔。。防錆加工してから言え、位言えばえがったなW(^^)

  • やっても1年持たないよ。
    錆びても問題ない。

    それをやってなくて、タイヤがもげた車を数十年見たことも聴いたこともない。

  • 断って嫌な顔したことを宇佐美にクレーム入れて謝罪してもらって今回は終わりましょ、タイヤなんて絶えず汚いとこなのでやるならキチンと車検の時にしましょうご参考になれば幸いです。

  • ガソリンスタンドを信用すると高いことになるケースが多いから、給油以外は頼まない。
    そもそもメーカーを信じられないなら、その会社の車は乗れないでしょ

  • 見栄えの問題ですから、
    施工しても害は無いです

  • そもそもガソリンスタンドでのタイヤ交換自体がお勧め出来ない

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
レクサス GS 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

レクサス GSのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離