ランボルギーニ ウルス のみんなの質問

解決済み
回答数:
12
12
閲覧数:
675
0

もしスバルがランボルギーニウルスに対抗して、580馬力発生する水平対向6気筒3リッターツインターボに182馬力発生するモーターを取り付けシステム出力700馬力以上、車重1900kg程度のフォレスターが2200万円で発売し

たら売れますか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

限定10台でシリアルナンバー入りで売れば売れるでしょうね。

スバルの車は欧州ではそれなりに人気があります。やはりWRCでの活躍は,今でもモータースポーツ好きの脳裏には残っているようで。実際に,スイスとか北欧とか,山間部や雪山に行くと一気にスバル車をみるようになります。私の外国人の知人にもたくさんのスバリストが存在しています。

ちなみに,遙か昔から,EU圏でスバル車を販売しています。WRXは当然のこと,日本国内しか販売予定のなかったレヴォーグもEU(ドイツやイギリスなど)で販売しています。200kmオーバーに耐えられないなんてスバルを卑下する噂もありますが,1989年に初代レガシィは10万キロ連続走行平均速度223.345km/hでギネスにも認定されています。

ただし,2000万円オーバーの車は,そうそう数が出るものではありません。ただし,世界中にコアなファンはいるもので,限定販売すれば,間違いなく売れるでしょう。実際,Sシリーズ(限定車)は国内販売だけなので,羨ましく思っている海外のスバリストは沢山存在しています。まぁ,限定販売は会社にとっては宣伝みたいなもので,所有者にとっては投資みたいなもので,結局市場で見ると言うことは全く見ることはないと思われますが。

その他の回答 (11件)

  • スバルは早いけどかっこ悪いので普通の人はランボルギーニを買って威張るでしょう。お金もらってどっち?なら迷わずランボルギーニです

  • 売れますけど、趣味で会社やっているんじゃないですから、株主からは文句が出ますね。まあ、文句があるだろうから開発も、販売もできないのが現実でしょう。
    そもそも、何と戦っているの?って話です。
    できたらいいなぁ、できるんじゃないのかなぁ?じゃないんです。そうでなくても、不正完成検査問題もあるんです。

  • まぁ技術的には可能でしょう。ただクルマの寿命を考えると現実的ではありません。

    そして売れるかどうかはプロモーション次第なのでなんとも言えません。

    もう20年以上昔に販売が終わっているアルシオーネSVXというスバル車は350万位でしたが全世界で国内で6000台に届かず、全世界でも3万台いきませんでした。

    そもそも欧米は金持ちの道楽から始まった自動車文化で、お偉いさんの移動手段から始まった日本の自動車文化とは趣きを異にします。

    日本ならではの付加価値を盛りんで2200万円に相応しい仕上げにすれば売れるかも知れませんね。

    その為には高級車専用AWDブランドを立ち上げて仕掛ける必要があります。

  • 売れない、買ってくれる顧客がいない。

    昔、日産はコンセプトカーのMID4を市販しようとしましたが、当時350万円にもなれば高級車と言われた時代、販売価格を試算したら当時のフェラーリに匹敵する1,400万円(今でいうと3,000万円クラス)になることが判り、市販化を断念したとされています。

    日産GTR(R35)も、登場した時に買ってくれる顧客がいなくて販売に苦労しています。売れないので、営業マンは車庫にポルシェを置いている個人宅をしらみつぶしにローラー作戦を展開したと言われています。

    つまりは、最高で500~600万円の車を買いに来るディーラーでは、1,000万円オーバーの車は売れない、買ってくれないということ。だからトヨタは、レクサスでチャネルを別にしたのです。

    近所のスーパーで、霜降りの高級牛肉「松阪牛」や「神戸牛」が売っていますか?1粒500円するイチゴ「あまおう」が売っていますか、ということ。

    また、かつてスバルはインプレッサWRXをEUで発売しようとしたことがあります。国内で人気があり、海外からも並行輸入で業者が買い付けに来ていたためです。

    ところが、200km/hオーバーでシャーシのジャダーがどう補強しても収まらず、並み居るEUハイパフォーマンスカーの足下にも及ばないということで、発売を断念しています。シャーシの基本性能が足りない、という結論に至っています。

    つまり、今のスバルにハイパワーを載せられるシャーシが無い、ということになります。

    コレ開発すればいいじゃん、と簡単に言うなかれ。新規シャーシやエンジンの開発には、1年分の利益が吹っ飛ぶだけでなく会社の屋台骨が倒れる金額がかかります。

    レクサスLFAのようなモデルは、トヨタだから出来るのです。もっともこれも、燃料電池車のMIRAIとレクサスLCやLSに技術がフィードバックされており、先行実験車的な意味合いで開発コストを回収しているのです。

    回答の画像
  • 売れませんがとても面白いですね!
    間違いなく世界から注目されるようになります。
    結果、業績が上がります!

    回答の画像
  • 何故ランボなんて持ち出してくるの?

    ランボやフェラーリってのは世界一流の高額装飾品と同じ。スバルみたいな庶民ブランドとはまったく別次元。

    あなた、スーパーカーをじっくり目の当たりにしたことないでしょ。

  • 流石に高価過ぎて売れないと
    思います。

    ランボの様に ずっと以前から
    500馬力オーバーの
    ハイパフォーマンスカーを
    作って定評があれはアリかと
    思いますが スバルに突然
    発表されても二の足踏みします。

    あの35GTRでさえ 初代は
    バーゲンプライスでした。

    それと残念ながらスバルに
    580馬力を発生させるエンジンを
    作るのは難しいかと?

  • 現行B4の米国仕様3.6Lにターボをつけて足回りを強化すれば8百万円くらいでは販売可能だろう。

  • フォレスター<トライベッカ
    d( ̄  ̄)
    小さいフォレスターは→使わない?でしょうね

    6発?と言わず→8発?かも
    知れませんよ
    (^ω^)ふふふ
    まー
    日本市場には→投入しない?でしょーね

    北米&中国?かしらね

  • スバルは長く造ってた
    汎用ロビンの水平対向エンジンも廃盤にして
    V型を販売してる位だからね

1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ランボルギーニ ウルス 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ランボルギーニ ウルスのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離