ジャガー XKシリーズ クーペ のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
672
0

運転好き?と思われるBMWに乗っている人に質問なんですが、意外と運転して楽しい車は他にありましたか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

pontaikkeさんへ

古い話(車)で恐縮ですが。
アルファロメオのレスポンスは、3LのV6、3boxセダン(164Q4)であっても山道(ちょっと緩め)を走る気にさせてくれましたね。
決して回転が伸びる訳でも、馬鹿力で飛び出す様に加速する訳でもありませんが、2速で吹け切って3速に上げるのが楽しい、という意味では出色でした。
勿論、他も合格点だからですが。

これ又古い、70年代後半の911。
エンジンレスポンスの良さは2輪を彷彿させます。そして厚いトルクで良く伸びます。
かっちりした制動感も、ブレーキには金が掛かってるなぁ、と。
これは後年、快炎(笑)に乗っても感じました。
沢山、欠点は有ったんですけどね。

ジャガーも良かったです。
XK-8はバネ下がドタついて、如何にもタイヤが太くて重い、フロアも鳴る、って感じでしたけど、高速道を突進するのに充分な性能と快適さと楽しさが感じられる仕上がりでした。
古いダブル6では、スムーズな走り心地が○でしたが、燃料タンクの切替Sw.が有るのにはビックリ。燃費が・・・(苦笑)

プジョー505も、日本車には無いスポーティーさが良でした。セミトレの悪弊が全く感じられない、飛ばす気にさせる足と車体でした。


総じて、レスポンスが良ければ、速く走らせられれば、楽しいですね、私は。
酷い作りも、上手に扱ってやれる事で良さが出せれば、それはそれ、と思います。(改造したく成りますけど)
逆に、Turboの威力は認めても、Turboラグは無くして欲しいです。アクセル開けたく無い時にも、僅かに開けてなきゃいけないので。

その他の回答 (3件)

  • まず思い浮かぶのはポルシェ ケイマンS。ただ,「意外」というより『圧倒的』に楽しいです。
    走る・止まる・曲がるがとにかく思い通り!痛快にして爽快。ケイマンSを上回るのは,同じポルシェの911くらいだろうか(乗ったことないけど)。少なくとも現在所有している335iクーペより走りの面では完全に上。同じようなエンジンスペック(馬力)ながら,加速のダイナミック感が違う,高回転まで回した時の痺れるような気持ちよさは,NA独特。セカンドカーを持てる身分になることがあれば,ポルシェを選びたい。

    「意外と運転して楽しい車」と言われると難しいですが,マツダロードスター(現行)は想像以上に楽しかったですね。ハイパワー車だとフラストレーションが溜まるようなワイディングロードでもスイスイといけますし,”使いきれるだけのパワーしか載せない”という開発ポリシーも好感が持てます。オープンにして,普段より少し速いペースで走るだけでも楽しい車です。


    ちなみに今個人的に注目しているのは,知人の影響で,アルファロメオのジュリエッタです。スタイリッシュなデザインもさることながら,走りも本格的のようです。下記は,ドイツのニュルブルクリンクの北コース(Nordschleife)を,ジュリエッタとゴルフGTIがそれぞれタイムアタックしているインカー動画です。同じドライバーのようです。
    ジュリエッタQV(ハイパフォーマンスグレード)のタイム:8分30秒
    ゴルフGTIのタイム:8分34秒

    Part 1(ジュリエッタのタイムアタック)
    http://www.youtube.com/watch?v=Aw-TGgk7WuU&feature=related
    Part2(ゴルフGTIのタイムアタック)
    http://www.youtube.com/watch?v=xLS8s1MhFZ8&feature=fvwrel

    ゴルフが途中,2台ほど遅い車を追い抜く際に多少タイムロスがあったことを加味しても,同じ日に,同じドライバーが運転して,4秒の差は大きいです。アルファロメオが本気になって作った速い車であるジュリエッタに興味があります。
    ちなみに,8分30秒というのは,08年式Audi TT-S Coupe(8分29秒)に迫る記録です。
    http://www.fastestlaps.com/tracks/nordschleife.html

    Nordsschleifeのコースについては,過去の知恵袋を参照下さい。見事な回答があります。
    http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1432656564

    ↓アルファロメオ ジュリエッタ

    回答の画像
  • 今乗ってるのはBMW130ですが、購入時迷ったのは
    VWゴルフR
    VWシロッコR
    アウディS3
    ルノーメガーヌスポール

    最後まで迷ったのはアウディS3と130

    全て試乗して、コンパクトである程度パワーと重量があるハッチバックが自分には合ってると思いました。
    130に決めたのは3000ccNAという排気量、エンジン音とFRって所ですね

    街中ではもてあますパワーも峠道に行くととても気持ち良く走ることができます

  • 現在BMW130i。過去に乗っていた車のBNR34は楽しいというか、刺激が強すぎました(笑)130iはフラットで盛り上がりに欠けますが、コンパクトでそれなりにはやくて楽しいですね。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ジャガー XKシリーズ クーペ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ジャガー XKシリーズ クーペのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離