ジャガー XKシリーズ クーペ のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
86
0

プラネタリギアーって歯車が大小があるだけでしょう?

どうして歯車がクルクルまわっているのでしょうか?

変速するなら、普通に歯車を大から小に接続すれば良いだけじゃーないでしょうか?

いかがでしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

>プラネタリギアーって歯車が大小があるだけでしょう?
サンギア、中空サンギア、プラネタリーギア、リングギア構成されてます。

>どうして歯車がクルクルまわっているのでしょうか?
それが遊星ギアです。

>普通に歯車を大から小に接続すれば良いだけじゃーないでしょうか?
遊星ギアはデフの作動装置やスターターモーターにも古くから使われていますが、構造を理解すればその疑問は解けます。
https://www.youtube.com/watch?v=F22TPyv-5Nk
https://www.youtube.com/watch?v=VI_xK4BAsRM

質問者からのお礼コメント

2021.11.30 03:39

しかしこのシステム、にわかには分かりません。

この画像のナレーター、自分で分かってないですね?

この機構はトヨタの特許じゃーなかったの?

どうしてBMWなのでしょうか?

ーーつまり、各歯車は、いわば
惑星と衛星と恒星と銀河系という事でしょうか?

皆様ご回答ありがとうございました。!

その他の回答 (3件)

  • ブラネタリ・ギヤ・システムの基本的な構図です
    更に詳しく知りたいので有れば追記致します。

    http://photozou.jp/photo/photo_only/3062269/269042098

    回答の画像
  • プラネタリギアーって歯車が大小があるだけでしょう?
    いいえ、3種類の歯車で構成されています。
    また、サンギアとプラネタリーギアは同じ大きさでもかまいません。

    どうして歯車がクルクルまわっているのでしょうか?
    アウターギアの内側を回転することで伝達されるからです。

    変速するなら、普通に歯車を大から小に接続すれば良いだけじゃーないでしょうか?
    そのとおりです。
    遊星歯車機構のメリットを活かせる場合は使われます。

    いかがでしょうか?

  • 異なる変速比だったり逆転だったりをする上で,いろんな動きが一つの部品でできるからです.もちろんそれぞれ別の歯車で一直線に並べても同じ働きのものは作れますが,部品点数が増えてメンテナンスが面倒だったりコストが上がったり総重量が増えたりしちゃうんじゃないですかね.

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ジャガー XKシリーズ クーペ 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ジャガー XKシリーズ クーペのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離