ジャガー XJシリーズ のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
1,229
0

ジャガーxj 40 1993年式 4000cc なんですが エンジンかかりませ、 イグニッション ON で セル始動時に(セル回りませ、セル交換済み) コーションランプ は 点灯します。

バッテリー交換済み 、各リレー交換済み、その他 取説などにてチェック済み。詳しい方 ご指導宜しくお願いします。また 良い修理屋さんなどご存知でしたら教えて下さい。10年弱乗っているので直して乗りたいと思ってます。宜しくお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

私のはもっと古くてXJ-6 1986年式ですが、新車時から四半世紀の間に街中で3度ほどエンジンが掛からなくなった事がありました。
それで点火系統の電装パーツはほとんど交換しましたね、コワイので予備も持って歩いて(走って)います。
でも相当古くなったのに現在は止まったりしなくなりました。

XJ40とは電装品の変更もあるでしょうから、ご参考になるかは判りませんが・・。

<セル回りませ>は?ん、が付くのでしょうか?それでセル自体も交換して今度はセルは回るのでしょうか?
その辺がハッキリしないのですが・・。

セルが回らない場合
各リレー交換済みとのことでスターターリレーも交換されたのですよね。
(私の場合はやはりキーをひねっても手ごたえがない感じとなった事があり、スターターリレーを交換してOKとなりました)

セルまでの配線やスイッチ・リレーが正常であれば始動時に手ごたえがあるはずです。
リレーのカチッとする音・セル自体の音・他のライトが暗くなるなどです。
セルを交換したのでリングギャーとの噛み込みもないでしょうし・・。

もしそれらの兆候がない場合は、セルに電気が行っているかテスターで辿って行けば良いですね。

結構あるのがシフトレバーのスイッチ不良です。

セルが回る場合
については補足していただければお答えしたいと思います。

東京では信頼できるショップで「ナグモーター」があります。
私の場合並行車ですが、直ぐ近くのジャガーディーラーがホンのたまにですが依頼すると結構親切に面倒をみてくれます。

その他の回答 (1件)

  • 私はジャガーが好きで、10年ほど乗り継いでいます。
    基本はXJ-Sクーペ・コンバーティブルシリーズⅢ・ダイムラーDD6です。

    似たような症状を経験しました。
    もう一度、点火プラグの掃除から、
    そのあとのローターとトランスを点検してみてはいかがと思います。

    どちらのお住まいかわかりませんので、
    詳しいお店のお勧めはできません。

    お助けできれば幸いです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ジャガー XJシリーズ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ジャガー XJシリーズのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離