ジャガー XJシリーズ のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
4,711
0

外車の寿命ってどのくらいですかね。。?
ちなみに私はジャガーXJ4.0ソブリン99年式に乗っています。
もともと中古で購入して現在走行距離8万ちょっとです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

他の方も仰る通りどれほど手を入れるか次第です。
99年式ということはX308の初期型ですから、具体的にこれから出る可能性の高いトラブルと大体の必要修理代を記載しておきます。重要かつ頻度の高いものから順と思って頂ければと思います。

・ミッション故障(OH最低30万〜)
・ABSセンサー基板故障(新品25万、修理で5万)
・エンジンのチェーン及びチェーンテンショナー劣化(15〜20万)
・サーモハウジング劣化(3〜4万)
・O2センサー(一つ3万、2つ必要プラス工賃1.5万)
・フロント/リアのハブベアリング(フロント3万、リア5万)
・フロントサスペンションのブッシュ関係(全てやると工賃だけで左右10万。部分的にやっても5万ずつくらい飛ぶ)
・水回りのホース交換(全てやると10万コース、不良箇所による)
・燃料ポンプ交換(最低5万)

代表的なトラブルでこれだけです。トラブルというか部品の寿命と考えることになるのですが、これらをクリアして行くなら、20万キロは余裕で乗れます。
従って、どれくらい持つか、というのはどこであきらめるか、と同義です。
AT故障であきらめるなら、これはかなりの確率で10万キロまでに出ます。逆に、以前これを修理した記録があればラッキーで、だいぶ気分が楽になるでしょう。
また、チェーンテンショナーはやっておかないとエンジンがダメになります。日本車のタイベル交換と同じことをすると思えば間違いありません。
この2点が、このクルマを捨てるかどうかの岐路になるかと思います。
元が1000万近いクルマな上に、最近パーツの価格が徐々に上がってきていますから、それなりの出費は覚悟が必要です。

質問者からのお礼コメント

2011.6.27 21:41

勉強なりました。

その他の回答 (3件)

  • 現在私はボルボV70の2002年走行距離102000Kに乗っていますが車庫に駐車中に勝手にメインのコンピューターが壊れました。国産車では考えられないと思います。デーラーで修理もASSY交換で原因は解らず調査もしないようです。修理金額もべらぼうに高くもう外車には乗りたくありません。

  • 寿命と言うのは、壊れたとき、修理できる部品が有るか無しかで決まると思います。
    国産と違い、外国の一流メーカーでは考え方が違うため何年たっても部品はあるものと思います。(値段は国産の数倍〜数十倍しますが)
    ベンツ・BM・ワーゲン・ジャガーなどはクラシックカーが有ることからも判るように、永く維持できますよ。

  • XJなら長く乗れると思いますよ
    メンテ次第で後10年はいけると思います

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ジャガー XJシリーズ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ジャガー XJシリーズのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離