ジャガー XJシリーズ のみんなの質問

解決済み
回答数:
1
1
閲覧数:
1,187
0

レンジローバーの97年頃のバネサスに変えてある中古車に興味があります。
あの年代のレンジローバーはそんなに故障するのでしょうか?
お金がかかるのでしょうか?


外車は日本車に比べてそれなりにお金がかかるのは十分理解しています。
故障が多いというより、消耗部品の交換サイクルが早いのと、パーツが日本車より割高としか思っていません。

今までにアメ車では痛い思いをしましたが(原因不明、曖昧なトラブルが多かったです。)

ポルシェ911(930)、ジャガーXJ6(X300、XJ40)等は、かなり頻繁に乗ってますが大したトラブルは無いです。

今はポルシェとジャガーを維持しています。

走行中に止まったといっても、燃料ポンプが死んだとか、それくらいしか記憶にありません。

消耗品に関しても、911、XJも品質は微妙かもしれませんが、新品にするだけなら安いパーツもヤフオクなんかで手に入りますので、パーツが高い印象もありません。

ジャガーは壊れる壊れるといいますが、90年以降はそうは思いませんでした。

ジャガーは不人気で安く買えるので、すごくお買い得な車だと思いました。

小さいトラブルは、調べて自分で触ってなおしたりしてしまうタイプなので、普通の人よりはトラブルも楽しめるタイプだからなのかもしれません。

あと、例えばAT車ならアクセルもやわらかく踏む、ドアの閉め方等、ストレスにならず無意識に大切に乗る癖もあります。
ATが逝ったら経済的に手放すしかありません。。
RVのような車には、今まで全く興味が無かったので、無知ですいません。
所有してるジャガーと大差ないなら全然良いのですが、ロールス並みというのであれば諦めます…
このような価値観の私でもレンジは維持が大変でしょうか?

どうか、2ndレンジローバーに乗るにあたってのアドバイス宜しくお願いいたします。

補足

◆急にとまるってことが頻繁にある車には乗りたくないです。 ◆原因不明的なトラブル、完治したかわからないという不安を抱えてるのるような車は嫌です。 ◆避けられない致命的なトラブル、又ははうん十万コースの修理が定期的、または頻繁にくる車も嫌です。 二台ともタイミングチェーンの車をわざと選んでるのも、私にそこまでの余裕はないからです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

余裕がないなら買わないほう無難だとおもいます。というのも、お金もそうですが修理できるところも限られてきますし、車は日本車でも大きく分けるとあたり外れもあるので必ずというわけにはいきません。

心配ならやめるべきです。

その他の回答 (0件)

その他の回答はまだありません

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ジャガー XJシリーズ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ジャガー XJシリーズのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離