いすゞ ジェミニ のみんなの質問

解決済み
回答数:
8
8
閲覧数:
247
0

ベアリングの不具合で自走が厳しいと言われた車をディーラーへ持って行ったら時間と費用はどのくらいかかるもんなんですか?

補足

タイヤのベアリングの修理費用の回答でお願いします

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

いすゞ・ジェミニ(FFです)ですが、後輪両側のハブ・ベアリングを
交換して1.5万円くらいです。確か部品代が9千円と言ってたかなあ??
はっきり覚えてないけど、電話の見積もりでは2万は掛からなかった。
ディーラーではなくやや規模の大きい修理工場です。
今修理に出していて、明日持ってきてくれる約束。

部品があれば1日で完了するでしょう。
部品の手配を入れて2-3日見ておけば良いのではないでしょうか。

質問者からのお礼コメント

2014.11.1 08:45

車種はちがいますがその通りにことが進みましたありがとうございました

その他の回答 (7件)

  • ベアリングなど、ベアリング屋から買ってきて自分で交換すれば、千円から二千円。

  • 前と後で金額も違うし
    軽自動車と高級スポーツカーでも金額は違う
    なぜ詳細を隠すのか不明だが説明が足りない分
    正確な金額は出せないのは判るよね

    最安で8,000円~最高で20万くらい
    部品は店頭在庫が無いので取り寄せになる
    時間は半日~本国船便の半年まで

  • 車種は?
    ハブベアリングだけ部品出ないって言ってる人居るけど国産車では普通出るよね。

  • ディーラーでは、確かナックルごと交換です!
    ベアリングだけって無い。
    だから、高いですよ。
    取り寄せからだから、1週間掛かるんじゃない?

    中古があれば中古に変えるか、ベアリングだけ交換する方法も。
    「ベアリングだけ交換できるのもある」
    私なら、最初にベアリングだけの交換が可能なのかネットで探します!
    もしベアリング買えたら、ベアリング工賃1万円ちょいくらいです。
    無ければ、中古を探して交換します。
    新品変えるより、数万安く上がると思う。

  • ベアリングは、車のいたるところに使われております。

    具体的な話がなければ答えようもないでしょうね。

    時間と費用を知りたければ、持ち込みたいディーラーへおたずねください。

  • 質問の意図が読めないのですが・・・
    ディーラーに持って行くための時間と費用という事ですか?
    たとえば、不具合があるけど自走で行くとか、JAFに頼むとか、ローダーを頼んで持って行くとか・・・
    それとも、ディーラーに持って行って、修理するための時間と修理費用についてですか??
    あまりにも漠然としすぎて、回答しようがありません。

  • JAFに入会して、翌日以降に15キロ未満なら、入会金と年会費でお願い出来るかもしれませんねぇ!?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

いすゞ ジェミニ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

いすゞ ジェミニのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離