いすゞ ジェミニ のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
639
0

80年代の車をお持ちの方

ネオクラシックというか、「その時代の車を、今乗る楽しさ」は、どんな点になるでしょうか?

国産、輸入車問いません!

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

技術的にもデザイン的にも大きな過渡期にあたり、各社・各車種で非常に個性的な車がそろっている事。
それとコンピューター解析などがほとんど無く、企画者・設計者の様々なアプローチが感じ取れるところ。
なおかつ、70年台以前の車より気楽に扱える点に付きます。

記憶に残る当時の国産車だけでも

トヨタ ---ソアラ、AE86、MR2、FF流面形セリカ、スターレットターボ
日産--- Z31,Z32、鉄火面RS、R32GT-R、シルビア、セフィーロ、シーマ
ホンダ--- シティ、ワンダーシビック、CR-X、プレリュード、レジェンド
三菱 ----スタリオン、ランサー・ターボ、ギャランVR-4
マツダ--- RX-7、FFファミリア、ユーノス・ロードスター
イスズ--- ピアッツァ、FFジェミニ
スバル ---アルシオーネ、レガシィ
ダイハツ-- シャレード・デトマソ・ターボ、ミラ・ターボTR-XX
スズキ--- アルト・ワークス

他と見間違うことの無い車ばかりです。

英国車などはこの頃でも結構造りが雑で呆れる部分がある反面、自分で弄れる(弄るしかない?)部分があちこちにあるのも楽しみです。
純正部品が無くて代用品を探すのも「苦し・楽し」でしょうか。



保有車両は以下のとおりです。

足 車--- トヨタ、AE81 スプリンター 1.5ZX (1986年に新車で購入)
趣味車-- ロータス、エスプリS3 84年式 (1996年に平行中古車を購入)

質問者からのお礼コメント

2012.4.3 21:32

詳しい回答ありがとうございます

その他の回答 (3件)

  • クルマって買うときに、スタイルや性能や珍しさで、
    他人から「うらやましがられたい」「凄いと云われたい」事があると思います。


    例えば自分が小さいときに憧れであったクルマを大人になって手に入れる。
    自分の親・親戚・先輩が乗っていた、憧れのアノ車を手に入れたい。

    そこに懐かしさや思い出が共存するのではないでしょうか?


    只でさえ、自分でカスタマイズすることが難しくなってしまい、
    白物家電のように見えてしまう、最新車種よりも
    懐古趣味と云われようが、遅かろうが、
    思い出の詰まった、欲しい車を大切にしたいというトコロが
    ポイントではないでしょうか。

  • 年寄りの冷や水みたいな物です


    一言で言えば悪趣味でドブ金ですが・・・

  • 若い頃に乗ってた車や好きだった車に金を気にせず乗れるって所だな

    まあ、部品が無かったりで結局金も時間も掛かるんだが

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
いすゞ ジェミニ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

いすゞ ジェミニのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離