いすゞ ジェミニ のみんなの質問

解決済み
回答数:
6
6
閲覧数:
158
0

オートマってなんでマニュアルと違うんですか?
マニュアルを機械で動かすのは難しいんでしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

今でも大型車にはあります

乗用車用は30年くらい前にイスズがNAVi5と言う名前で今のマニュアルミッションを自動化したシステムを作りましたが5年くらいで無くなりました
制御が難しく、コストがかかるのですぐに無くなってしまいました
その頃の顧客にイスズのディーラーがあったのでアスカやジェミニで何度も乗りましたが良くできたシステムでした
でも、トラブルも多かったみたいで無くなってしまいました
今は大型車で同じシステムが生き残っています

今、フィットに採用されてトラブルが出まくりのDCTと言うのもその辺と同じようなシステムです
今後は増えてくると思います

質問者からのお礼コメント

2014.11.6 10:10

ありがとうございます
一番最初に思いつくやり方だと思うんですけどなんかいろいろ難しいんですかねー

その他の回答 (5件)

  • マニュアル=手動
    オートマチック=自動です。

    MT自動化したのがATですよ。
    自動変速機ですから…。

    構造的にMTと一緒でクラッチなど電子制御する物を2ペダルMTと呼びます。
    日本はCVTやトルコン式ATが主流なので2ペダルMTを採用する車は少ないです。
    欧州はむしろこっちが主流で2ペダルMTはより変速が速くショックの少ないデュアルクラッチ式に移行してます。
    DCTなどと呼ばれる変速機です。

  • 【マニュアルトランスミッション】
    手動変速機の事。クラッチペダルとシフトレバーがあり、運転手の手と足で変速する。

    【オートマチックトランスミッション】
    自動変速機の事。シフトレバーはあるがクラッチペダルが無い。名前の通り、D(ドライブ)のシフトにしておけば自動で変速していく。

  • まず、言葉の意味を理解することが必要でしょう。

    オートマ:オートマチックの略(Automatic) 自動、自動(式)の、という意味

    マニュアル(Manual)、手動(式)の という意味。

  • あのね
    オートマはオートマ
    シフト操作をしなくていいの
    マニュアルはマニュアル
    シフト操作は自分でするの
    マニュアルを機械で動かしたら
    それはオートマ
    トルコンもCVTもDCTもオートマの方式の種類であって
    2ペダルで自動変速はAT限定で乗れるオートマです

  • ポーン

    2通の回答が届いています


    いっけんめ

    のび太くん

    おーとまちっく は 自動
    まにゅある は 手動

    呼び名に答があったね
    ドラえもんより


    にけんめ

    のび太クン

    オートなマニュアル
    何の意味あるの ?

    豆腐屋より


    プープープーーーーーーーーー

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

いすゞ ジェミニ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

いすゞ ジェミニのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離