ホンダ ZR-V 「もう後退出庫なんてしないなんて・・・」のユーザーレビュー

ak2-0212 ak2-0212さん

ホンダ ZR-V

グレード:e:HEV Z_AWD(CVT_2.0) 2023年式

乗車形式:マイカー

評価

4

走行性能
5
乗り心地
3
燃費
4
デザイン
4
積載性
3
価格
4

もう後退出庫なんてしないなんて・・・

2023.11.19

総評
6カ月点検を前にようやくレビューしますが、端的に言うと車高の高いシビックe:HEV。
初SUVなんですが車高も高過ぎずSUV入門者に最適かと。運転席からの視界も良好でセダンからの買い替えでもほぼ違和感なし。
ゴリゴリのアウトドア派でもなく、街乗りでシャレシャレした積載量のある大きなクーペSUVをもっさり運転するのではなく車本来の走りを楽しみたいスポーツSUV?好き向け。

かなり世間的にはニッチな方向性だが自分にはぴったりハマって今ではもう受注してないレス車を即契約(年なんでもう忍耐力0)。GWに契約で7月初旬納車なんで1年以上待たれてる方には感服しております。

ということで後退出庫は一生しません。コンビニでもバック駐車派です。郊外の住宅地にあるバック駐車禁止の隠れ家的なレストランにも行きません。
ミラーはよく見て走るので大丈夫です。多分・・・

満足している点
何と言っても走りが最高。AWDがある分シビックe:HEV(FL4)を上回る所もあるかも(試乗もしてないのにすいません)。ヴェゼルe:HEV、シビック(FL1)は試乗しましたが、ヴェゼルは外観もシャレシャレしてるしパッケージとしては素晴らしいとは思ったが乗り味は予想していたSUVのイメージを越えるものはなかったし、シビックも確かに乗り味は良かったがこの値段にしては(前車のFC1から比べて100万ぐらい高い)他の点で心が動かされるものがなかった。
ZR-V e:HEV AWDは乗り味、コストパフォーマンス(特に今までにない内装)の点で非常に素晴らしい。
不満な点
重箱の隅をつつくような事を少し。
・助手席にアシストグリップがない。
・スマートキーでのドア解錠がたまに反応しない。
・コネクトディスプレーの起ち上げが遅いときがある。
・後部座席の座面が低い。
デザイン

4

フロントマスクは最初ギョッとしますが慣れるとイイ感じです。マセラッティのグレカーレっぽいです。見た目はクーペSUV。
内装はホンダらしくなくシャレシャレしててラグジュアリー感あり(笑)。マルーンは特にイイです。
走行性能

5

AWDのためか路面に貼りついているかのような安定感、e:HEVの低速時のトルクの大きさ、FFガソリンエンジンだった前車に比べて素晴らしい(CVT1.5L TURBOも良かったですが)。高速時のモーターからガソリンエンジンの切り替わりもスムーズ。
ステアフィールも軽過ぎず重過ぎず、操舵の反応も素晴らしく車を意のままに操ることが出来る。ボディーサイズもマンション住いの自分にとってはギリギリの大きさで取り回しも良い。
乗り心地

3

足回りは硬めで、静粛性が高いためかロードノイズは気になるがこれは道路環境にもよるかと。
ホンダ車に慣れていない人とかにはちょっと・・・
でもカーブでもロールせず走行安定性は非常に高い。
積載性

3

ぼちぼち。後部座席も倒れてほぼフラットになる。バックドア入口付近両サイドに荷物用フックがあるが低い位置すぎて何を掛けていいのかわからない(笑)。トノカバーあり。
燃費

4

Cセグメントでこれだけの走行性能でECONモードだと約20km/l。
価格

4

コスパ最高水準。オプションはつけなくてもホンダの場合はほぼ標準装備でも問題ないかも。
オプションでブラックエンブレムにしたかったが工賃込で5万円はしんどい。
故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

ホンダ ZR-V 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離