ホンダ ZR-V 「アーバンSUVと考えるとバランスの良い車だと思います。」のユーザーレビュー

おうすけHVZ おうすけHVZさん

ホンダ ZR-V

グレード:e:HEV Z_AWD(CVT_2.0) 2023年式

乗車形式:マイカー

評価

5

走行性能
5
乗り心地
5
燃費
4
デザイン
5
積載性
3
価格
5

アーバンSUVと考えるとバランスの良い車だと思います。

2023.10.14

総評
シニアに足を踏み入れた年代にとって、子育て真っ最中の時代に乗っていたワンボックスミニバンの見晴らしの良さは魅力があり、セダンでは乗り降りが少々辛い。となるとSUVが選択肢に入ります。キャンプももうしんどくなってゴリゴリのオフローダーまで必要なくグランピングで十分。SUVのテイストは欲しい。最近の風潮でSUVはゴテゴテする傾向にありますが最悪の場合ガキっぽくなりがちですが、この車にはその要素は全く感じられない。もう、どハマりです。
満足している点
デザインに尽きますね。
機能面で購買欲を損ねる要素が見当たらない。
不満な点
強いて合うなら収納が少ないかな。RU VEZELから経験しているので驚くほどではありませんが。
後席が狭いや、ラゲージが小さいなど自分のライフスタイルでは全く問題無いですが不満に挙げられる要素はありますね。
デザイン

5

ギラギラ、ゴテゴテの好きな人には全く響かない車でしょうね。逆にメッキ加飾もなく上質に演出できているところが良い。
正直もうイジるところがない。少なくともドレスアップでセンスが保てるか自分には自信が無い。
まだパーツも出揃ってませんので今後に期待です。
走行性能

5

とにかく滑らかに動いてくれる。嫌な雑みも感じない。
CIVICを試乗した時のようなフラット感までは至らないが近いものはありますね。CIVIC SUVと言われる由縁を感じます。
ECONとNORMALモードの加速の差が小さく感じます。前車(RT CR-V)は明らかにスロースタートさせる制御でしたがそこまでのストレスがありません。
街中乗りならECONで十分です。
乗り心地

5

乗り始めの時はタイヤが馴染んで無く微振動と音が酷かった。距離を走ると徐々に解消され、今では快適です。ただ街乗りでは静かですが高速ではうるさいですね。(路面によります。)
乗り心地は良いですね。良く硬いと表現される方もおられますが、跳ねる事が無いのでしっかりしてると思います。
積載性

3

普通に使えると思います。
不便に感じたことが無いのであまり参考になるレビューが出来ません。
燃費

4

街中か高速オンリーの条件で走らせた事がありませんが混ざった条件ならおよそ17から19km/ℓあたり。
燃費に気をつけると20は超えると思います。
ECONよりNORMALモードの方が燃費が良いかもしれません。ECONはアクセルを踏み込みがちになりますがNORMALはトルクに余裕がでるのでEVを維持しやすい。前車と比べるとEV走行に入りやすく維持しやすい様に思います。ハイブリッドシステムは同じですが前車は登り坂に入ると簡単にEVが切れましたが少々の登り坂ならEV走行を維持しています。当然その分燃費に貢献出来ているでしょう。
価格

5

ホームページ上でCR-Vと併売している時期がありました。そのためかCR-Vの後継車とはいうものの価格設定は若干下げられたのだと思います。その恩恵でコスパは良い方では無いかと思います。
故障経験
3ヶ月経過時で故障無し。

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

ホンダ ZR-V 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離