ホンダ ゼストスパーク のみんなの質問

解決済み
回答数:
6
6
閲覧数:
8,652
0

ホンダのディーラーには純正オイルが全種類常備されていないのですか?

平成22年型 ゼストスパークWターボに乗っています。新車購入後もうすぐで走行距離が1,000kmに到達するので、最初は購入したディーラでオイル交換をしようと思い、事前にホンダのホームページで何がお勧めのオイルなのか調べて行きました。
ホームページには「ホンダウルトラLTD SM/GF-4 5W30」が推奨と載っていたのでそれを言いました。しかし、在庫は無く、取り寄せになると言われ、かつホームページにそんなこと載ってましたか?ここのマニュアルでは「ホンダウルトラMILD SM/GF-4 10W30」がお勧めなんですよ!皆さんこれを入れていますと言われました。確かに安かったのですが、気持ちに納得がいきません。

質問①ディーラーなのに純正オイルが全種類常備されていないのが普通なのでしょうか?

今回のオイル交換にかかった費用は、

オイル2.6L 2,756円
ワッシャー、ドレンプラグ 1個 36円
値引き 1,378円
支払い総額1,414円
でした。

質問②これが「ホンダウルトラLTD SM/GF-4 5W30」だった場合、いくらになるのですか?

質問③ゼストスパークWターボに純正オイル以外のお勧めのオイルは何ですか?(持ち主の方、教えてください)

何卒、よろしくお願いいたします。

補足

質問④「ホンダウルトラLTD SM/GF-4 5W30」と「ホンダウルトラMILD SM/GF-4 10W30」は鉱物油?部分合成油?化学合成油?どれになるのですか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

① さすがに全種類は置いてありません。ホンダ純正としては、MILD・LEO・LTD・GOLD・GREENのほか、モービル1や無限と共同開発のVT-Rがありますが、すべてを在庫にするわけにはいきません。
MILDやLEOのように毎週100リッターとか消費されるオイルは在庫にしますが、LTD・GOLDなどはお客さんの指定が無い限りまず売れないので、在庫コストを考えれば基本的に受注発注になるでしょう。
ハイブリッドがそこそこ売れはじめたので、GREENを在庫する店は増えたようですが・・・
一般向けにLEOとMILDもしくはMILDのみ。ハイブリッド向けにGREEN。一部こだわりのお客様向けにVT-RかGOLDかモービル1の化学合成オイルを一部置いてある程度だと思います。
② 金額はほとんど売れないので、記憶にないのですが・・・確かリッター当たり数百円程度高いだけだった気がします(違っていたらごめんなさい)
③ ゼストのターボは持っていませんが、純正MILDでもきちんとオイル管理されていれば普通に使えます。メーカーでは5000キロ毎の交換サイクルを指定してるので、指定粘度と同等の粘度でSM規格以上のものを選べばどれでも多分大差ありません。
大事に乗られるのであれば、部分合成油なんかを選べば充分?かなと・・・

質問者からのお礼コメント

2010.11.8 21:19

やっぱりオイルは全種類常備はされていないのですね・・・ワタクシが購入したディーラーの問題かと思ってしまいました。次のオイル交換のときは注文が必要なディーラーにするか純正以外を含めて常備種類豊富なカー用品店にするかを検討したいと思います。

その他の回答 (5件)

  • 推奨オイルは取説に書いてあります。LTD(5W-30)、GOLD(5W-40)、MILD(10W-30)の3種類です。

    私ならディーラーで交換して、しかもその金額ならMILDでいいですね。金額的にはMILD<LEO(0W-20)<LTDです。GreenやGOLDはもっと高いです。オイルに拘るならGOLDを使ってください。ただし支払額は一気に跳ね上がりますけど。

    その推奨オイルの中から選ぶなら、私もディーラーと同じくMILDをおすすめします。

  • Honda Cars店では、LEOとMILDのみを常備している店が多いですね。

    LTDはMILDよりリッター300円くらい高いです。

    LTDもMILDも鉱物油ですよ。
    ホンダ純正ではGOLDのみ化学合成油です。

  • エンジンに特に問題はありませんが気分的に嫌なのでは。
    メーカーの考えと実際の現場は違うようです。
    某ディーラー工場ではガソリンエンジン用とディーゼル用の2種類しか存在しないこともあります。
    メーカー新車充填オイルが実際の作業現場にないのは一般的です。
    そのオイルでメーカ保障が受けられますので問題が起きることはありません。
    合成油は日産GT-R等の超プレミアム車や一部の輸入車くらいしか純正指定していません。
    一般的なディーラーではオイルは持ち込みでもOKです。純正オイル以外でもオーダーできるのが一般的ですがどのような目的で社外のオイルを使用するのでしょうか。




    「ホンダウルトラLTD SM/GF-4 5W30」は少しだけ低温性能が優れますが、「ホンダウルトラMILD SM/GF-4 10W30」のほうが若干耐久性が高いようです。

  • ディーラーはエンジンオイルを仕入れるのに、私たちがカー用品店で買うような4リッター缶で仕入れるのではありません。ほとんどの場合200リッターのドラム缶で仕入れます。最低でも20リッターのペール缶です。なので、いかに純正オイルでも使用頻度の少ない(適合車種の少ない)オイルは置いてない場合はあると思います。

    ウルトラMILDとウルトラGOLDはハイブリッド車など0W-20が指定されている車種を除き、ターボ車を含めて全車種に使えるオイルです。HPの一覧表のどの車種にも「×(適用なし)」マークがないことからも分かるように、ゼストターボにもこれを使って問題ないです。

    【補足】
    いまディーラーでのオイル交換はびっくりするくらい安いですよ。もちろんメーカー純正オイルです。いま自動車メーカーはどこも新車を売ることよりも、自メーカーの保有車を減らさないことに必死なんです。ユーザーに頻繁にディーラーに来てもらうために洗車無料、オイル半額などは当たり前になりつつあります。

  • 安いですね。本当に純正オイルかすら怪しいですが、間違いなく利益はないでしょう。
    現在は知りませんが、基本的にターボにはマイルドを入れていました。
    気になるのでしたら、取説に推奨オイルと適合オイルが書いてあります。
    ちなみに私が居た拠点では、レオ、マイルドと同じグレード、粘度のオイルを使用していました。純正では高すぎて勝負できませんでしたから。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ホンダ ゼストスパーク 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ ゼストスパークのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離