ホンダ ゼストスパーク のみんなの質問

解決済み
回答数:
1
1
閲覧数:
3,958
0

車のボンネット、屋根にびっしりとタールピッチが…

先月、スポンジで洗車していたところ、ざらざらとした感触があり、よく見たら屋根に無数のタールピッチが…


隅々まで見ても、タイヤ周りは一切無くて、屋根とボンネットと車体左のルーフ部分にだけ沢山付いてました…

新しい道を走った訳でもなく、前の車の跳ね上げたタールピッチだとしてはあり得ない量と付着の仕方に困惑してます…
フロントや各ガラスには一切付いてないですし…

付着を見つけた2週間前に1度、洗車をし、その際には付いてませんでした。その間に走行したのは近所に買い物程度です。
駐車場は閑静な住宅地の真ん中で周りは家しかなく、道も狭いため交通量はほぼ皆無です。
ただ、駐車場の隣の空き地に家が建つらしく、草刈りと、でかい穴堀機みたいなので作業してるのは目撃しました。

その機械がタールピッチを撒き散らすとは思えないんですけど、疑ってしまいます…

どうなんでしょうか?

タールピッチは、最初はコンパウンドで磨いてみたものの、中々取れず…ある程度の大きさのは爪でカリカリ削ってみたりしましたが、量が尋常じゃなく、細かいものまでは手に負えない状況です。

業者(又はディーラー)にお願いしたほうがいいんでしょうか?
もしくは、お願いするならここがオススメとか有りましたら教えて下さい。

ちなみに車はゼストスパークのシルバー色です。

補足

Monky picさん ありがとうございます。 樹脂なんですかね? 周りに木は生えてないんですが… 隣の車の屋根にも『らしい』ものは付いてましたが… 古い車でお世辞にも綺麗に乗ってる感じではないのでなんとも言えませんが。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

タールですかね。なんだか樹脂のような気もしますが。
どちらの場合でもコンパウンドやツメはやめましょう。スリキズだらけになります。
カーショップやホームセンターにピッチクリーナーというやつが売ってますからそれでタールなら落ちます。
用心の為クルマが熱いときや日なたは作業しないで下さい。涼しい場所で日陰、または夕方にやります。
それで落ちないなら修理屋さんか板金塗装屋さんに持ち込みですね。

質問者からのお礼コメント

2010.10.18 12:26

昨日、ディーラーさんに見てもらい業者さんと話をしたら、家の基礎工事に使う防錆剤だと言われました。
普通の研磨じゃ取れないし、金額も一桁変わるから宅建業者と話をしたほうがいいと言われました。
ですので、質問を解決済とさせて頂きます。
どうもありがとうございました!

その他の回答 (0件)

その他の回答はまだありません

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ホンダ ゼストスパーク 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ ゼストスパークのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離