ホンダ ゼストスパーク のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
383
0

平成21年式の走行距離8000kmのゼストスパークWを売却し、修復歴ありの平成14年式の走行距離39,

000kmのシルビアS15スペックRに乗り換える事は皆さんの意見からして賛成ですか?
私としては軽四にはもう飽き、そろそろスポーツクーペで走りを楽しみたいと思い始めています。ですが北陸に住んでいて雪が積もるので今後の維持、管理、使用条件等を考慮するとなかなか購入に踏み切れません。

補足

修復はフロント廻りでエンジンに達しない程度で、タイヤの軸に影響しているかは不明です。 多い年で1m前後、少なくても30cmは毎年積もります。 国道や融雪がついた県道は直ぐ近くです。凍結した路面や大雪の時にFRだとスリップしやすいので一瞬のミスで大事故に繋がりかねないです。 ゼストの方が無難な感じがします。 S15は年式も8年落ちで今後車検毎に高額な修理費がかかりそうです。 それでもS15をお勧めする人はいますか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

雪が降ったとき、家からすぐに国道のような大きい道路に出られますか?
(除雪してある道路という意味で)

あなたの地域では、どのくらいの頻度で雪が降り、何センチくらい
積もる事が普通なのでしょう?

私の経験でいうと、ホンダS2000だったのですが、
積雪が20センチ過ぎるとアウトです。
いくら、スタッドレスを履こうが、チェーンを巻こうが、
雪がバンパーにつっかかり前に進めなくなります。
ノーマルの車高でこうでしたので、あなたが気になってる
S15スペックRは、もっと低いかもしれません。

ですから、除雪してある道まで朝早起きして雪かきをする根性。
夜遅く帰ってきて疲れていても、雪かきする根性。
そういったものも必要になってきます。


ですので、もしお金に余裕があるのなら2台体制でいってみましょう。
燃費は、おそらくぜストのほうが良いでしょうから、通勤・チョイ乗り用に。
S15は、思いっきり趣味車にできるというすんぽうです。

それに、もしS15にとんでもない症状が表れた場合、ぜストを手放した事を
きっと後悔するでしょうし。

ひとつの保険と思ってしばらく2台持っていたほうが良いと思います。



補足について

バンパーに雪がつっかえる事や、雪かきの心配はないのですね。
それなら、雪の心配は、ほぼ大丈夫でしょう。
いくらFR車といっても、急ブレーキ・スピード出しすぎ・アクセル操作
さえ気を使えば大事に至る事はまずないでしょう。
あと、回転数を合わせたシフトダウンもです。MT車ですもんね。

あなたの文面をみるかぎり、無謀な運転はしない方だとみました。
いろいろな心配を出来る人は、雪の降ったとき様々な状況に対し
考えを巡らせ、行動できる人だと思いますので。

あとは、維持費と車の状態ですね。
こればかりは、ある程度覚悟が必要かもしれませんね。

その他の回答 (4件)

  • 私は山形県民で今年の2月までの約7年間、S15に乗っていましたが家族が出来たので代替えしました。
    完全に見た目重視な感じで冬でもローダウンしたまま乗っていましたが、とくに走れなくなった思い出はありません。
    逆に冬の峠に出向いてドリフトとかして楽しく走っていましたよ!
    S15ならランニングコストはあまりかかりません。さすがに軽よりはかかりますが…
    ただ、タイヤの軸に影響しているかは不明ってのは機械に乗せればすぐにわかります

  • 北海道に住んでいますが、いままでFRでしたが、特に気になることは
    無かったですよ。まあ発進が4WDには負けますが、走り出せば
    特に関係ないですよ。

  • 確かに雪上ではFRレイアウトですとトラクションのかかりなどに不安要素はあると思いますが、危険な運転でもしなければそこまで憂慮するほどでもないと思います。それよりも問題は「修復歴あり」という固体なので、修復状況によってはあまり良い選択ではないかもしれません。もし車体整備等に詳しくないのでしたら、多少高くても状態の良い個体を探すべきです。欲しい欲しいと思っている時に自分だけで選んでしまうと簡単に選んでしまいがちなので、色んな人に聞いたりしながら選ぶと失敗の可能性が減ると思います。あとはちゃんと冬タイヤを用意することですね。これはちょっとくらい高くても良いタイヤを買うべきです。

    -------------

    補足読みました。

    たぶん、修復有りということで乗るたびに不安になると思うのですよ、どこか故障しないかな、事故にならないかな、と。ちょっと言いすぎかもしれませんが、いずれにせよ不安な精神状態になりやすい環境で降雪地帯をFRで走って幸せになるとは思えませんので、シルビアはおすすめしません。楽観視したいのでしたら、FRに乗っている人達や修復ありの車に乗っている人達に色々聞きまわればいいのです。

  • 相当悩んでいるようなら、これから冬ですから、春まで待ってみては?そのときにS15がまだ乗りたければ購入。
    現在の車両は
    なくなっていると思いますが、冬の間じっくり考えつつ品定めをしてみてはどうでしょうか。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ホンダ ゼストスパーク 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ ゼストスパークのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離