ホンダ バモス のみんなの質問

解決済み
回答数:
1
1
閲覧数:
1,334
0

防錆塗装について
ホンダバモスユーザーで、前回スリーラスターとアンダーコート(塩害対策塗装)の件で質問したのですが、

結局はスリーラスター(購入店が言う)になりそうです。

購入店のホンダディーラーは遠方のため、そう遠くないホンダディーラーを紹介してもらいました。

その紹介店のホンダディーラーは見積を出して貰ってないですが、概ね18514円で施工出来ると返事が有りました。また、4166円追加すればマフラーにも対策出来るようになりましたとも聞きました。

ところが、自宅近くのホンダディーラー(別会社)だと
スチーム洗浄4000円
下地処理剤18000円
標準ブラック4本12800円
工賃12000円
合計50544円(税込み)
と倍以上の開きがあります、初回施工時代金は購入店で2万円弱で紹介店とほぼ同じです。自宅近くの販売店は理由を聞くと「施工したことがなく全部揃える必要がある。」と言われました、確かに自宅は雪なし県ですがそれでも納得出来ません。

これは何故でしょうか、繰り返しますが、両店ともスリーラスターと言っています。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

自宅近くのディーラーに他店の見積書を見せたほうが良いでしょう。

それでも値段を合わせられない場合は安い方に依頼したほうが良いと思いますが。
作業工程も内容も同じなら安いほうが良いですから。

自分もT社に乗ってますが近くのH社に依頼したら工賃が高かったのでT社の見積書を見せたら合わせてくれました。


ただ、どちらのディーラーも、どのような仕上げをするのか、あなたが納得できる仕上がりであれば良いでしょう。

自分はジャッキアップして自分で塗装します。大変な作業ですが、手抜きされて薄い塗膜でも嫌なので。

塗ったついでにボルボ純正指定しているノックスドールという防錆ワックスをフレーム内部やドア内部など隅々まで吹き付けます。このワックスの効果は長期間維持してくれるので、腐食防止には最適と言えます。

よくドアが腐食して穴が空いてるのを見かけますが、それらを防止できます。

工具店(ストレートやアストロなどに置いてます)やネットでも購入可能ですので、是非お試し下さい。

ちなみに当方の車両はH8年式で27万キロ走ってますが、僅かなサビこそあれ腐食はありません。多少のサビでも進行を抑えてくれてるので助かってますよ。

質問者からのお礼コメント

2015.10.5 22:04

結局は紹介店でスリーラスター施工しました。地元店は他の工程も見積されてました。
Before&Afterの下回りも見て納得です。本音を言えば、bikers1227さんの通りですね。

その他の回答 (0件)

その他の回答はまだありません

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ホンダ バモス 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ バモスのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離