ホンダ バモス のみんなの質問

解決済み
回答数:
1
1
閲覧数:
278
0

車の買い換えにつき、質問さして貰います!僕は釣りが趣味で箱バンにしようと思っています。そこでホンダのホビオプロにしようかと思うのですがホビオプロにくわしい方また現在、乗られてる方色

々ご意見お願いします!ホイールは何インチまでインチアップできますか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

新車でお考えですか?
ならやめときましょうw
新車で買うメリットのない車です。

中古で、ということなら。
プロは道具として割り切って使うにはちょうどいい車です。
ただ、なぜか他社バンよりも割高です。
確かに他社バンと比べると内装もいいし、エンジンが荷室下にあり、車内が静かなのと、バリエーション豊富なのが受けているのでしょうか。

悪い意見ばかりになってしまうのですが、私は下記の点が気になります。
・パワステが軽すぎる(速度が上がってもアシスト量は変わらない)
・他社セミキャブタイプと比べ、小回りが利かない
・バッテリーの整備性の悪さ、これは強烈
・3AT/5MTが大多数を占め、ターボなどでない限り4ATがほぼない
・大変走らない。とっても走らない。ターボ必須。(現在新車はターボありません)
・フロントタイヤハウスがアクセルペダルギリギリまでせり出しており、ブーツなどの大きめな靴を履くと邪魔
・水回りの故障が多い(定番故障多数です)
・バモス系に限ったことではないが、ホンダの軽自動車はタイミングベルトが弱い
・フロアシフトのみ(エブリィ、ハイゼットはインパネシフト)
・フロント廻りの収納が皆無(グローブボックスもそれほど容量なし)

逆に、良い点といえば
・Sパッケージなど見栄えのするグレードもある
・タコメーターがほぼ標準装備
・荷室の使いやすさはトップクラス(今でも一線級です)
・車内がとても静か
・シートが適度に硬く、2,3時間のドライブなら疲れない(走らなさ過ぎて疲れますがw)
・長いこと売ってるのでアフターパーツも豊富

ホイールは、16インチくらいまでならいけるのでは?
お客さんで165/45R16履いてる方はいました。全切りするとインナー干渉してましたけど、スペーサー入れてOKでした(はみ出しもないです)。オフセットとかしっかり計算すれば問題なく入るのもあると思います。

その他の回答 (0件)

その他の回答はまだありません

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ホンダ バモス 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ バモスのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離