ホンダ バモス のみんなの質問

解決済み
回答数:
7
7
閲覧数:
1,038
0

HA7 ホンダ アクティトラック 4WDをターボ化する予定です。
相関性のあるエンジンと費用を教えて下さい。
バモスのエンジンは可能らしいですが縦置き、横置きがあるらしく解りません、、

また、他の車種にも合うターボエンジンはありますか?

通勤が往復60キロ以上あるので考えています。

補足

拾ってきたこの方法でも30万超えますか? ↓ 「アクティE07Z型エンジン改ターボ」 バモスターボ流用ターボ化 (約90000km時フルOH&ターボ化) バモスターボ用ピストン バモスターボ用ピストンリング 「アクティENGパーツ個所」 アクティ標準ブロック アクティ標準クランク アクティ標準コンロッド アクティ標準カム ・その他全てバモスターボ部品 「OH時交換パーツ」 メタル、オイルシール ガスケット類 タイミングベルト 水ポンプ等 全て新品交換 「タービン/エキゾースト」 純正部品リビルトタービン 「マネージメント/ハーネス」 バモスターボ用ECU バモスターボ用エンジンハーネス 「快適装備」 エアコン&パワステ ・アクティ標準ECUで作動 「駆動」 5速速マニュアル ・3速&4速のシンクロ新品交換 ・クラッチ3点セット新品交換 デフロック ・スイッチONで常時デフロック可能 「スペック」 5速MT、駆動4WD ウルトラロー(UL) ウルトラローリバース(UR) 等などとなります。 尚、ブースト1.2キロ時に80馬力以上 でトルク9キロ以上となります。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

アクティの4WDの場合は、今のエンジンのシリンダーブロックを使い、ターボのエンジンのピストン、シリンダーヘッドを移植しないと、エンジン載せ変えでは無理な様です。
エンジンの型式が同じでも、ミッションを取り付けるベルハウジングの形状が違うので、まずエンジンは2コイチにして、水の配管、燃料の配管の違い、ハーネス、ECUの違い、エキパイ、インテークパイプの制作をしないといけません。
丸々業者に任せるとなると、まず出来る所を探す所からはじまると思いますが、アクティの4WDに関してはかなり難しいので、中古部品を駆使しても20万や30万では不可能。4WDにこだわらないなら2WDの中古に乗り換えて挑戦する方が安上がりだと思います。
というか2WDにすればかなり走りは軽いのですが。

質問者からのお礼コメント

2021.9.20 12:42

的確な解答ありがとうございました。

その他の回答 (6件)

  • HH5アクティバンに乗っておりターボ化を目論んでいますが、そのまま積むことが出来るターボエンジンはありません。

    縦置きのバモスターボのエンジンだと、全ての配管の方向が異なるため、かなりの加工スキルが要求されます。

    いろいろ検討した結果、最も可能性が高いのがゼストターボのエンジンをベースに、アクティやバモスの補機類を組み合わせることを考えています。

    E07Zのターボ化で最もネックとなるのはECUです。
    カムポジションセンサーで回転と気筒判別を行うという特殊な仕様のため、ほとんどのフルコンがそのままでは使えません。
    クランクシャフトから回転信号を取り出し、カムプーリーを加工して気筒判別を確実に行えるようにする必要があります。
    ノーマルECU+サブコンもコントロール出来る範囲が限定されます。
    ボルトオンターボはハードルが高いです。

    エンジンスワップとフルコンによる制御は仕事として行っていますが、同系統のスワップとしてはかなり面倒な部類です。

    軽トラをターボ化した場合はファイナルをハイギヤードにしないと、すぐに吹けきり音だけであまり速くなりません。

    4WDの場合、ファイナル変更が容易ではないのがネックです。

  • 同じ型式ならまぁそれなりに付くかと思います。
    同じ型式のターボがないなら切って貼ってくっ付けてとなります。

    また違う車に搭載する場合は大抵ECUセッティングします。
    ポンポンと乗せられるものじゃないですよ?

    費用は同じ型式一式あるなら70~100万位違う車からなら乗せかえと板金入るので天井知らずです。

    個人的には現エンジンをオーバーホールしてボルトオンターボがいいと思います。

  • HA7 ホンダ アクティトラック 4WDはリアルタイム4WDですよね?
    パートタイム?
    昔HH4アクティストリート(リアルタイム4WD)に乗っていたけど、高回転までキビキビ回って楽しかったのと燃費が20くらい走って経済的でした。
    エンジン載せ替えるにしてもターボのみ付けるにしても、今以上に良くなることは無いかと思います。
    このまま楽しんでは?

  • 通勤に使うなら
    ターボの問題よりシートの快適性の無さをなんとかしたいところです。つまりトラックよりリクライニングするシートの車を考えた方が良いのでは?

  • バモスターボはすべて縦置です。

    ダンクは横置のE07Zターボです。
    アクティトラックも横置なので、どうでしょうか?

    ダンク、バモスターボはATしかありませんが。

  • バモスのエンジンは可能らしいですが縦置き、横置きがあるらしく解りません、、

    バモス・2WDターボなら・加工すれば可能

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ホンダ バモス 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ バモスのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離