ホンダ トルネオ 「マイナー車?トルネオ トルネオってマイナー車の割には多く見かけるよね。 特に特徴が無いデザインだから オーナーは飽きずに乗っているのかな~。」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

ホンダ トルネオ

グレード:-

乗車形式:マイカー

評価

5

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

マイナー車?トルネオ トルネオってマイナー車の割には多く見かけるよね。 特に特徴が無いデザインだから オーナーは飽きずに乗っているのかな~。

2006.10.22

総評
マイナー車?トルネオ
トルネオってマイナー車の割には多く見かけるよね。
特に特徴が無いデザインだから オーナーは飽きずに乗っているのかな~。
満足している点
とにかく走りが楽しい。社有車でいすゞアスカ(トルネオとアコードが半分づつのOEM車)を乗っててMTならもっと楽しいかなーと思って購入。
モデル末期で出血大サービスでへたなCIVICより安かったなー。Fitの高いやつより安いかも。
基本的には通勤車だから壊れない、燃費がいいのが条件だけど VTSはシングルカムVTECでレギュラーガソリンで燃費もいいしMTでそれなりに楽しいし結構満足してるな~。
パワーはそれなりだけど結構回るし、これよりもパワーとサウンドがいいならユーロRだろうけど十分だよね。高速でもパワー不足はないな~。
買ってから驚いたのが 足の良さと低速パワー。
峠道でもノーマルタイヤでオンザレール。そりゃNSXと比較しちゃいけない。あくまでも トルネオクラスのスポーツモデルじゃないモデルで比較した場合のこと。そこそこ走っても不安なし。
低速トルクは雨の日にクラッチミートに気を使うほど。下手につなぐとまっすぐ走ってくれない。
そういえば高速の燃費が15KM/Lで驚いたな~。
CR-Vが新しくなったけどディーゼルが出てほしいから あと2年はのろうかな。
特に壊れないし MTにもしばらく乗りたいしね。
最近 ミニバンのATに乗ってる友達が多いけど”運転させて!”とかいって”MTはたのしー”とか”セダンはハンドリングがいいね”とかやたら運転したがるから存在価値が以外にあるのよね
セダンは最近人気無いけど基本的には 2人しか乗らないしハンドリングも物理学的に見ても安定しているし、匂いがきつい物をトランクに入れても気にならないし結構いいよね。
スキー、スノボーもキャリア無しで積める。(2名乗車時ね)
旦那のビックミニバンを乗っている奥さんがスーパーで車庫入れしているのを見ると涙が出るなー。おれはあんな、でかい車運転する自身が無いな~。トルネオは日本の道にちょうどいいよね。
もう少しで買って5年だからちょっと傷が付いても気にならないし スキーとか行ってカバンが濡れるからボンネットにも置けるようになって道具、遊び道具として使いやすくなったからもうしばらく乗ると思うよ。
不満な点
地味なデザイン(アクがないから飽きないけど)
クラッチを踏み込むと泣くことがある。
PCD114.3 4Hなんて今時売ってない。
通勤燃費は10KM/Lは超えてほしい。
アフターパーツはほぼ皆無 流用が好きな人向きなカスタムベース車
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

ホンダ トルネオ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離