ホンダ That’s 「軽自動車の中でナンバー1 ザッツは皆様もご存じの通り生産はもうされておりません。しかし、エアロパーツを付けていないノーマル車でもエアロパーツを付けてい」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

ホンダ That’s

グレード:-

乗車形式:マイカー

評価

5

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

軽自動車の中でナンバー1 ザッツは皆様もご存じの通り生産はもうされておりません。しかし、エアロパーツを付けていないノーマル車でもエアロパーツを付けてい

2009.11.16

総評
軽自動車の中でナンバー1
ザッツは皆様もご存じの通り生産はもうされておりません。しかし、エアロパーツを付けていないノーマル車でもエアロパーツを付けているようで、かっこいいと思える車です。登場から7年以上経っていても古さを感じさせないスタイリングは素晴らしいです。
内装においても車内は広く、助手席では足が伸ばせるくらい広いです。タコメーターが標準装備されているため、エコ運転が叫ばれている今日、燃費向上運転を意識しているときは特にありがたく思います。
シートの質感は見た目が安っぽく感じる人もみえると思いますが、冬は暖かく、夏は涼しく感じさせてくれるシートです。長所のところにも書かせていただきましたが、エアコンを一番弱くしていても効きやすい点が一番の長所といえます。
ちなみに私の家のザッツは、ガソリン1リットルあたり14キロメートル走行できますが、意識して運転すれば、ガソリン1リットルあたり16キロメートルくらいは走れるかもしれません。3ATでもこの燃費はうれしいです。何年も乗っていきたい車です。
最後まで読んでいただきありがとうございます。車選びのお役に立てばうれしいです。
満足している点
私の乗っているザッツには、エアロパーツを付けていないのですが、まるで付けているかのようなスタイリングは、いつ見てもかっこいいです。
性能面ですが、私は、まる7年ザッツに乗っており走行距離も8万5000キロを超えています。しかし、いままでエンジンや電機系統のトラブルで、車検や定期点検以外で修理工場に持ち込まなければいけない故障は一度もなく、快適に乗らせていただいております。また、エアコン(マニュアルエアコンです)がよく効く点もかなり高評価できます。エアコンは強さを4段階に調節できるのですが、一番弱い状態にしていてもクーラーの風自体が冷たいので、すぐに車内が冷えて気持ちよく運転できます。
走行性能ですが、確かに軽自動車のため、長い上り坂での加速時や発進時に力不足を感じるときがありますが、ある程度スピードが出てくると気持ちよく走ってくれます。また、エンジンの回転数が高くなっても防音素材がいいためか車内は静かです。
参考までに、エンジンの回転数ですが、時速50キロメートルでは2500回転、60キロメートルでは3000回転、80キロメートルでは4000回転くらいです。
不満な点
この車を気に入っていますが、ハザードランプスイッチの位置が気になるときがあります。大きな道路や高速道路の合流の時、入れていただいた後ろの車にお礼の意味をこめてハザードランプで合図をするときにハザードスイッチを押そうとすると、ちょうどDレンジの位置にあるコラムシフトが障害となって押せない時があります。
タイヤも標準装備されているタイヤサイズが12インチのため、物足りない方もおられると思います。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

ホンダ That’s 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離