ホンダ ステップワゴンハイブリッド のみんなの質問

解決済み
回答数:
7
7
閲覧数:
483
0

ステップワゴンからステップワゴンへの乗り換え需要がないのはわくわくゲートを廃止にしたからなのでは。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

旧型ステップワゴンに乗っていた人てノアとかセレナに乗り換える人が多いのでステップワゴンだけが販売台数が減り続けていると聞きますが。
よく分からないのですか。
旧型ステップワゴンから新型ステップワゴンへの乗り換え需要がないのはわくわくゲートを廃止にしたからなのでは。

と質問したら。
わくわくゲートだから旧型ステップワゴンは売れなかった。
という回答がありそうですが。

ですが旧型ステップワゴンに乗っていた人は新型ステップワゴンにわくわくゲートがないことを残念がる人が多いと聞きますが。

それはそれとして。
旧型ステップワゴンから新型ステップワゴンへの乗り換え需要が少ないのはわくわくゲートを廃止にしたからですか。

余談ですが。
マイナーチェンジでわくわくゲートを復活させることはできないのですか。

質問の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

私はヒョウ被害にあい新型に買い替えてしまいました。
しかしワクワクゲートの無い不便さに買い替えなければ良かったと思っています。
ワクワクゲートは一度使うと病みつきになります。
使った事の無い人がいろいろ言ってるみたいですね。
その他ハイブリッド(eHev)ですが、パワーが新型は無くなったように感じます。
旧型のパワーモードも良かったのに新型ではなくなりました。
デザインは好みが分かれると思いますがデザイン関係なく見れば旧型の方がいいです。
足回りも旧型の方がキビキビ走れて私の好みです。
新車で購入できるのであればまた購入したいです。

その他の回答 (6件)

  • ワクワク・ゲート無しも選択できた
    後ろから乗るのは意外に不便
    半開きのドアも重宝しない
    たぶん復活しないと思う
    ホンダのハイブリッドは
    現行車種だと意外に優秀
    ステップ・ワゴンの魅力は
    低重心だから
    安定した走行&酔いにくい

  • ステップワゴンユーザーです。
    ワクワクゲートを悪く言う方は、触ったことも無いのだと思います。
    ワクワクゲートは凄く便利ですよ。
    私なら、ワクワクゲートのないステップワゴンは魅力半減です。

  • 先進安全性能が劣るのも大きな理由かと思います。
    私はステップワゴン購入を決めてましたが、先進安全、後方支援ともにステップワゴンのレベルがいまいちでノアに変えました。
    後出しなのに性能が低いというのはかなり厳しく感じました。
    見た目や走りの部分ではステップワゴンの方が気に入ってたんですが、一番重要視してたのは安全面でしたので。

  • デカさが中途半端だから。

  • 単純にデカくなったからです。
    現行型は、全長4,800㎜、全幅1,750㎜と完全な3ナンバーサイズです。
    なので、5ナンバーサイズに拘るユーザーは、5ナンバーサイズのモデルが残るセレナに逃げましたし、幅は許せても全長の問題で車庫に入らない人はノアに逃げたのです。

  • 自分は魅力を感じませんね

    皆さんも同じでは
    よって復活はないでしょう

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ホンダ ステップワゴンハイブリッド 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ ステップワゴンハイブリッドのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離