ホンダ ステップワゴン のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
15
15
閲覧数:
280
0

ユーザー車検の事で質問です。

初心者ですが、難しいでしょうか?本日インターネットから予約は済ませたのですが、不安です。

ステップワゴンを新車で購入してこの度2度目の車検です。1回目はホンダディーラーで受けました。約10万円程で出来ました。

2回目を何の知識も無く、自分で陸運局に持ち込み検査が1回で通るのか不安も有ります。

どなたか、アドバイスお願いします。

不合格なら、もう1度持っていくしか無いかなぐらいの覚悟しかありません。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (15件)

  • 何の知識も無くじゃあ無理。
    思い付きでできるようなことじゃないよ。

    >不合格なら、もう1度持っていくしか無いかなぐらいの覚悟しかありません。

    ってねえ、不合格なものをもう一度持って行っても不合格ヵ所を直さないと永久に不合格だよ。

    そもそも車検は、合格するように事前に整備してから持って行くもんですよ。
    直すべきところを直さないで通るほど甘いもんじゃないよ。
    ユーザー車検をやるなと言ってるわけじゃないけど、少しは勉強しないとね。

  • 検査はユーザー車検でOKですが、整備も後で良いのでディーラーや整備工場に出してください。

    定期的に整備してないと、自動車の寿命が極端に短く成りますから。

    検査は検査のみ、整備はとても重要です。

  • 行く前に24ヶ月点検を行わないと・・・
    点検してダメな所は修理して行くのが基本
    灯火の点灯
    レンズの割れ等
    タイヤの減り
    下周りの確認(ブーツの破れ・オイル漏れ等)
    見て分かるものくらいは確認しておく

    検査場では検査だけです
    ヘッドライト・サイドスリップがNGの場合は
    近くにテスター屋が有るでしょうからそこで有料で調整してれます。
    それ以外の整備はしません。
    近くの修理工場に行って修理するしかないです。

    当日は3回テスターコースに入れます。
    (検査料1回支払うと、当日3回受検出来ます)
    4回目から6回目まではもう一度検査料の支払い
    NGな場合は日を改めるしかないです。

  • 知識のない人は普通に工場に依頼した方が
    良いですよ。

    ホンダで10万でやってくれるなら格安です。
    今回もこのくらいでお願い出来ませんか?
    と言ってみましょう。

    安心安全です。

    検査員のおっさん。

  • 検査ラインに見学通路があるので内容を見てから受験するといいかもしれません。不合格になっても合計3回は受験できます。4回目からは追加料金がかかります。落ちた場合は車検場の近くにテスター屋があれば有料でその場で直してもらえます。

1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ホンダ ステップワゴン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ ステップワゴンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離