ホンダ シャトルハイブリッド 「小型のステーションワゴンとして良くまとまっている車」のユーザーレビュー

Nagi009 Nagi009さん

ホンダ シャトルハイブリッド

グレード:ハイブリッド X(DCT_1.5) 2016年式

乗車形式:マイカー

評価

5

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

小型のステーションワゴンとして良くまとまっている車

2017.5.5

総評
 小型のステーションワゴンとして、走行性能、居住性、積載性、燃費が非常に良くまとまっている車だと思います。ウイークポイントは低速域でたまにでる変速ショックやギクシャク感ですね。たまにしか出ないので我慢できるレベルですが、できればトランスミッションソフトのアップデートで改善していただきたいと思います。
 独特なデザインの外観を気に入れば買いの車だと思います。
満足している点
 初めて見た時は手足が出て変形するのではないか(笑)と思ったほど独特なフロントマスクですが、見ているうちに気に入ってしまいました。 フイットに比べてシャープで威圧感があり、グリルだけ見ていると兄弟車とは思えません。
 燃費、積載性、加速性能は非常に満足しています。
不満な点
 エアコンのタッチパネルは最悪ですね。どこに何があるのかわかりにくく、ちょっと触っただけで意図しない機能が動いてしまいます。
 インパネの質感は前面にソフトパッドを使用しているため見栄えは良好です。ただソフトパッドでないインパネ上面が少してかっており、条件によってはフロントウインドウにかなり映り込むのが難点です。
 リヤシートですが、リクライニングが1段しかできないのは少々不満ですね。グレイスと同じホイールベースにしていればもう1段くらいリクライニングできると思うのですが。
デザイン

-

走行性能

-

 中低速域でモーターアシスト効いている時の加速は十分に早く、1.5Lの車に乗っているとは思えませんでした。急勾配のワインディングロードを上った時もノーマルモードでぐんぐん上っていくので全く不満はありません。登坂中の再加速でもキックダウンするのではなく、モーターアシストが効くので直ぐにトルクがかかり気持ちよく加速していきます。ハンドリングも素直でスムーズにコーナーを曲がっていきます。
 トランスミッションですが、低速の発進時や減速して停止寸前ぐらいに再加速した時のこつんといった感じのショックが時々あります。また、頻度はかなり少ないですが、低速域で変速に迷っているような感じで少しギクシャクする場合があります。それ以外ではDCTの変速は素早く、CVTとは異なるダイレクト感があり、かなり好印象です。このミッションは低速域での変速性能が改善されれば最高なのですが、現状では及第点といったところだと思います。
乗り心地

-

 一般の路面では振幅感応型のおかげか乗り心地は非常に良いですね。ただ、きつい段差や荒れた路面では意外と強いショックを感じます。基本的には固めの足回りであることを感じます。また荒れた路面でのハンドルの振動(キックバック)も今まで乗っていたRG1より大きく感じます。
 シートの座り心地は良好で、腰痛持ちですが片道250kmの走行でも腰は痛くなりませんでした。ただ、左右の張り出しは大きいのですが、私の体形では隙間ができてしまいコーナーでうまくサポートしてくれません。
積載性

-

 全長4.4mの5ナンバーサイズの車として最高の出来だと思います。後席の居住性を十分に確保しながら荷室も十分にあります。後席を倒せば184cmのフラットなベッドが出来上がります。移動できるカプセルホテルといったところでしょうか。
燃費

-

 郊外での使用が多いためか燃費は20km/lを切ることが無く、非常に満足しています。今まで乗っていた車の倍走ります。
価格

-

故障経験
 まだありません。

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

ホンダ シャトルハイブリッド 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離