ホンダ シャトルハイブリッド 「納車されて1カ月弱。1300キロ走りました^^」のユーザーレビュー

もんきゅー もんきゅーさん

ホンダ シャトルハイブリッド

グレード:ハイブリッド X(DCT_1.5) 2015年式

乗車形式:マイカー

評価

4

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

納車されて1カ月弱。1300キロ走りました^^

2015.10.6

総評
良くできた車だと思います。
荷室も広いですし、いろんな使い方ができる車だと思います。


最後まで読んでいただき有難うございました。

満足している点
乗り心地
静粛性

この2点でシャトルに勝る同クラスの車は無いのではしょうか。
不満な点
自動ブレーキの作動速度が5~30キロメートルと低速に限る事
内装がプラスチッキーなところ(得にドアまわり)
デザイン

-

走行性能

-

パワーは十分です。アクセルを深く踏み込めばエンジン+モーターの力で素早く加速しますし、街乗りでパワー不足を感じる事はないでしょう。
高速道路でも法定速度以下の運行でしたら、不満を感じる事は無いと思います。

カーブは可もなく不可もなく普通に曲がる印象です。

5ナンバーで最小半径4.9mなので取り回しは楽です。車庫入れも楽チンです。
乗り心地

-

乗り心地は非常に良いです。この車のセールスポイントではないでしょうか。
全体的には硬めの印象ですが、路面の継ぎ接ぎでもバタバタばたついたりせず、巧くショックを吸収してトントントンと乗り越えていくような感じです。

静粛性も非常に優秀です。カローラフィールダーHVではエンジン音のみならずモーターの音も室内に入ってきていましたが、シャトルHVはよーく耳を澄まさなければ分かりません。
積載性

-

後部座席を倒せば、斜めにですがバスロッドがのります。
バサーの方いかがでしょうか(笑
燃費

-

燃費は大阪市←→豊中市、片道8キロメートルでリッター18~22キロメートル位です。
価格

-

故障経験
一度、スタートしてからミッションがシフトアップせず、パドルシフトでシフトアップ(ダウン)を試みましたが、操作を受け付けてくれなかった事があります。
信号で止まったときにシフトを一度Pにいれ、それからDに戻したら、正常にシフトアップするようになってました。
1か月点検のときにディーラーで異常がないか調べてもらいましたが、異常ナシとの事です^^;

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

ホンダ シャトルハイブリッド 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離