ホンダ N-WGNカスタム のみんなの質問

解決済み
回答数:
18
18
閲覧数:
576
0

車のエンジントラブルについてどう対応すべきか悩んでます。
長文で申し訳ございません。

【トラブル時の車状態】
ホンダ Nワゴン(2014年式)
ガソリン残量半分ほど。

バッテリー残量多い(後日車検で確認)
アイドリングストップ機能(エンジン始動時毎回解除)

※1週間ほど前に下記のトラブルがありました。

・エンジン始動発進後、300m程走った頃にスピード出なくなってきた。

・速度メーター左横に、下記3種類の異常ランプが付いていたため、道路脇に一旦停車。
エンジン警告灯(オレンジの点滅)
油圧警告灯(赤い点灯)
充電警告灯(赤い点灯)

・エンジンは自然に切れた様子で、カーナビとか電気系統は付いてる状態。
ブレーキペダルが固くて踏みこめなくなっていた。

・ここでホンダに電話。
電話で指示を聞きながら、エンジンボタン押したらエンジン掛かった
ブレーキペダルも奥まで踏めるようになった。
3種類の異常ランプも消えた。

・電話の指示で、もう一度エンジンボタン押してエンジン切れた。
電気系統も全て切れた。

・再度エンジンかけたら、エンジンかかった。
3種類の異常ランプは消灯のまま。

・その後、家までの300mくらいの道のりを走ったが、ランプ状態、スピードが出ないなどの違和感は無し。

ホンダの話しでは点検はした方がいいと言われ、不完全燃焼じゃないかと言ってました。

車検がすぐ迫ってた為、車検時に上記のことを説明しましたが、今は症状が出てない為、診断は難しいと言われました。
車検は通常通り問題なしでした。

ホンダ営業マンにも電話。
やはり同様に、いま症状が出てないと診断が難しい。
乗ってる年数からして、このあたりが怪しいとか目星を付ける見込みの診断になる。
それでもし再発するなら、他のこっちが怪しいかもとなって、どんどん修理交換費用が嵩むことになる。
症状自体は一過性のものとして、珍しいことでは無さそうでしたが。

(悩んでる点について)
このまま再発しない可能性もありますが、乗ってて大丈夫か不安はあります。
しかし診断も出来ない状態であちこち部品交換して費用が嵩むのも本意ではない。
皆様ならどうされますか?
症状が再発するまで乗り続けますか?

仮に再発してまたエンジン動かない場合、エンジンボタン押したらまた始動するかもしれませんが、それではまた診断も出来なくなる。
とすると、異常ランプついてエンジン停止した状態で、レッカーとかでディーラーに運び込んで診断してもらうしかないということになりますか?

皆様のご見解をお聞きしたく宜しくお願い致します。

補足

補足ですが、累計走行距離は23000キロ程度です。 週4日くらいは乗ってますが、1日数キロ程度です。 過去にこのようなトラブルは無く、今回初めてでした。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

長文拝見させてもらいました。
まず、、300m走って、、、スピード出ない、、警告灯から一旦停車、、ブレーキが硬くなっていた、、
これらは、走行中の単なるエンスト。エンジンが何らかの原因で停止したんでしょうね。
まず、、一度エンジン始動してスイッチからOFFにしない時、、車自体はON状態でエンジン停止の時には
警告灯が一斉に点灯します。そのように出来ています。
試しにブレーキ踏まずにスイッチを2回押してON状態を確認してみてください。
おそらく警告灯がその時の症状と同じように点灯しますよ。
で、、ブレーキが硬いと書いてありましたがそれもエンジンが停止したなら硬いのが正常です。
ブレーキはエンジンが空気を吸い込む力を借りて、ブレーキ作用を強くしています。内部に風船があると思ってください。エンジンが停止した際にブレーキを1.2回程踏むと空気がパンパンになって風船が硬くなるのです。
警告灯が点灯してブレーキが硬い=エンジンが停止したから、ブレーキを踏み込むと硬くなってるのです。
で、、エンジンが再始動出来たから、再び空気を吸い始めるのでブレーキも元に戻ったと。
これもエンジンをかけずにブレーキを1.2回踏み込んで見てください。同じように硬くなりますから。
トラブル時に感じた違和感はこれらですね。

で、、なぜエンストしたのか、、ですが、
再び再始動して正常ならば、、ディーラーさんの方が言うように、、どこが原因かの突き止めは難しいのです。
エンジンは様々なセンサが取り付けられており、電気的な信号に一瞬、不具合が出て止まったのかもしれません。それとも燃料系なのか、、
例えれば、お腹が痛かったから今は治ってるけど、一応病院に行きました、、検査しても問題無い、、
一応、、胃を見てみますか、、腸を見てみますか、、
と同じ事です。
私も整備を長くしてきましたが、、
一回のエンストは気になりますけど、その後が正常ならそのまま乗ります。

補足として、2014年式で23000kmとすると、
車としては運動不足ですね。
平均では年間10000kmと言われています。
質問者様の車だと年間2000kmくらいでしょうか、、
ちょい乗りが多いようですから、エンジン自体には燃料の燃えカスやカーボンとか蓄積しやすい状態かと。
それらの汚れがもしかしたらセンサとかを一瞬狂わしたのかなと思えます。

質問者からのお礼コメント

2023.12.3 00:21

その後ですが、ディーラーと車検場に相談しに行って、診断機で見てもらいましたが、一切履歴ありませんでした。
これではどこを修理するとか見積もりを出すことすら難しいという為、しばらくの間ディーラーで預かって、何度か試乗するなどして再発するか観察する必要があるということでした。

ひとまずは自分で乗って様子を見てる所です。
これで再発するなら、ディーラーさんに預けてみます。
皆様ありがとうございます。

その他の回答 (17件)

  • エラーコード確認しないので、既知の傾向ありそうです。
    例えば差し支える諸々心霊系みたいな何らか秘密事項

    出っ放しならば、エアフローセンサー以降、蛇腹パイプにヒビ割れなど、二時空気吸込みが近いです。
    車検整備でスロットルバルブ清掃する際、パイプ外して組み付け不良!なら出っ放しの筈です。
    点火系でよくある1気筒失火するパターンは独特の振動です。

    エラーコード残っていなければ、エンジンスイッチの接触不良やカチカチ機構。

    エンストの際、美人の視線や故障傾向は何れもヤバいです^ ^

  • 2万キロ前後だと
    私も毎年N-Box買って乗っていますが
    なんら問題はありません。
    高速走行運転をI週間から2週間おきに
    カーボンを無くす為に3000回転位の巡航
    で乗ります。

    毎年2万キロ程度は走りますが
    その様な事は起きていません。
    貴方の様な短時間乗車の使い方の
    場合は、プラグがカーボンでかぶり始動性が相当悪くなります。
    ふかして回転をあげてプラグ周りを燃焼させれば解決すると思います。
    出来るだけ30分以上の負荷をかける事をするか?高速運転30分程度乗ってあげていると
    トラブルは無いと思います。
    必要以外に回転数をあげて乗るとカーボン燃焼が出来て始動不具合は無くなりますよ。
    試しにやって見て下さい。
    吹き上がりも良くなります。

  • ホンダの軽が踏切でそうなって、シボウジコになったやつあるよね?
    ホンダだめ

  • 警告灯はエンストしたから点灯したもので、何か故障を表してるわけじゃないですね。原因として考えられるところはいくらでもあるので、症状が頻繁に出てくれないと分かりません。頻繁に出るまで乗っているか、心配なら怪しいところを交換するしかないです。
    自分ならまずスパークプラグとイグニションコイルを交換してみます。距離は少ないとはいえそろそろ寿命が来てもおかしくないですし。

  • 警告灯が単にストールしたために点灯したものであればダイアグは残っていません。
    ブレーキが固くなったのはマスターバックの負圧が無くなったためと思われます。
    文面から推測するには重大なトラブルではないように思いますがストールの原因がわからないので点検してもらった方がいいのは間違いありません。
    距離から推測するにプラグやコイルなどは考えにくい。もちろん絶対はありませんが。
    可能性の高さで言えば煤が溜まってるかな?

  • 症状からすれば問題無いと思います。
    私なら何も交換せずに乗り続けます。

    余程悪くならなければ影響は出ないと思いますが、1日で走る距離が短いようですので、
    ガソリン給油の頻度が少なくなり、ガソリンが劣化している可能性は無いでしょうか?

  • まーず、エンジンエアフィルターをみーる。履歴が残ってるいるので、検査してもらう。ただでしてもらえるはず。

  • 一過性の症状なので、それほど気にする必要は無いでしょう。たった23000kmの走行距離では、プラグやコイル、燃料ポンプなどの点火系の部品の寿命は遥か先の筈です。

    私も個人的に原因不明の再発しない警告、不調は何度か経験しました。様子を見ながら乗り続けて大丈夫です。私の経験ではその後全く再発せずに月日が流れ、気にならなくなることの方が多かった気がします。もし再発すれば、その度に診断していくうちに何が起きているのかが次第に分かって来るものです。

  • 全然気にしなくて大丈夫ですよ(笑)
    一時的な事ですので頻繁に起こるようになったら診てもらいましょう
    警告ランプ3つは連鎖反応ですよ(1つだけが問題ですが通電のみの可能性もあり)
    ブレーキが踏めないのはエンジンが切れているからです

  • ガソリンタンクに問題があるのでは?
    症状事態、完全に一致かどうかわわからないけど、似たような経験は何度かありますが、気にせず乗ってます。
    対策として、その都度水抜き剤は入れます。

1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ホンダ N-WGNカスタム 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ N-WGNカスタムのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離