ホンダ N-VAN のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
98
0

最近電気自動車の開発が急速に行われていると思うのですが、軽の電気自動車って普通乗用車と比較するとあまり急速に感じないのですが気のせいでしょうか?

各社軽の電気自動車の開発をしているのは知っているのですが乗用車と比べると力の入れ方が小さいように感じますが私の認識不足でしょうか?もし軽の電気自動車が普通車よりも開発が急速でないならその理由も一緒に教えて頂けると助かります。(そもそも軽の市場が小さいからあまり力を入れてもメリットが少ない?軽を電気自動車にしても航続距離が短すぎて使い物にならない?)
詳しい方がいらっしゃいましたら教えてください。
よろしくおねがいします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

>各社軽の電気自動車の開発をしているのは知っているのですが乗用車と比べると力の入れ方が小さいように感じますが

これは実際そうですね。力の入れ方が小さいというか、そもそも各メーカーがEVにあまり力を入れていないのが現状です。日本ではプリウスを始めとするハイブリッド車が人気で、EVは航続距離が短かったり価格が高かったりと言ったマイナスイメージがあるので、まだEVは販売台数を稼ぎにくい傾向にあります。だからこそ各メーカーとしても売れ筋のハイブリッドを強化したい狙いがあるのだと思います。ただ、欧州のメーカーや中韓のメーカーが今かなりのスピードでEVを開発・販売しているので、日本のメーカーもハイブリッドと並行して開発を強化させていく必要があります。

一応日産と三菱がサクラ・ekXEVという軽の電気自動車を去年から販売していて、結構な台数売れているので各社ここから力を入れてくるんじゃないかなと思います。

既にホンダもN VANという車をベースにしたEVを今後登場させることをアナウンスしていたり、トヨタ ダイハツ スズキも軽の電気自動車を開発していることをアナウンスしているため、あと5-6年程度経てば軽の電気自動車というのは意外と身近な存在になるのではないかなと思います。

その他の回答 (2件)

  • 軽自動車の企画サイズに重たいバッテリーを乗せるには大きさに制限が有ります、バッテリーが小さいと走行距離は短くなるのは分かりますよね、そうなると、軽自動車の運送業には今のところ不向きかつもしもできても、軽自動車に300万円払えますか?

  • 軽に関しては日本独自の規格です。
    普通車のEVでさえ日本ではソッポ向かれてるのに日本でしか販売出来ないであろう軽EVは?三菱と日産が共同でやってますが他メーカーは様子見ムードが強いのでは無いかと。

    ぶっちゃけアメリカも欧州もEV一辺倒でハイブリッドも認めない〜ハイブリッドを見直す動き。

    EVの不都合な真実が明らかになってきてます。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ホンダ N-VAN 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ N-VANのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離