ホンダ N-BOX 「発売から5年、幼児2人と4人になってからのレビュー」のユーザーレビュー

idea1247 idea1247さん

ホンダ N-BOX

グレード:G・EX ターボ ホンダセンシング(CVT_0.66) 2017年式

乗車形式:マイカー

評価

3

走行性能
4
乗り心地
3
燃費
3
デザイン
5
積載性
3
価格
-

発売から5年、幼児2人と4人になってからのレビュー

2023.4.10

総評
トランクにベビーカー1台、多少の荷物を入れ、後部座席の足元には赤ちゃん用グッズと3歳児の荷物やカバン、そして自分たちの荷物も含めるともうパンパン...これが5歳児以上とか、ある程度育ってくると違うと思うのだけれど。。

さっすがにもう一台、フリード+やヴェゼルの購入を検討してます。

コストコとかの大量買いにも1台ではほんと厳しい。保育園とかちょっとした移動は全然OKなんですが、買い出しや旅行はだいぶ厳しくなってきましたね。
満足している点
軽としては抜群に使いやすく、運転もしやすい。
荷物もシートアレンジ次第でなんとかなる。
子供1人までの3人では大満足だった。。
不満な点
N-BOX特有ではないですが、幼児2人となると、
長距離、買い出しは厳しくなってきました。
単純に積載量が足らない。幼児特有の駄々をあやすことを想定しての着座配置とシートアレンジだとそんなに物は載せれない。

あと、2023年にもなってくると、他の車の
燃費性能があがりすぎてて、17km/Lだと
毎日乗ってるとちょっと物足りなくなってきました。
デザイン

5

見た目としてのデザインは無印N-BOXは軽にしては
まとまっており、奇をてらってないので、
今でも気に入ってるし、不満はありません。
走行性能

4

これは以前とあんまり意識は変わってませんね。
今は、乗車人数が大人2子供2人となると
単純に重量があがってるので。。
乗り心地

3

子供が2人となると、やっぱり静粛性は軽だなぁって
思います。自分だけの時は気にしないけど、子供がみんな寝てるときとか気になるようになりました
積載性

3

いや、軽としてはめちゃくちゃ乗るんですよ。
大人が4人乗らなきゃってときも、トランクにチャイルドシートとキッズシートなら押し込めるし、
わざわざ家に置いて来なくてもいけるし。
やってないけど、ベビーカーA型とB型がをそれぞれ畳んで縦置きすれば全然入りますからね。
燃費

3

自分の現在の運転と積載状況で17km/L。
ちょいと前のハイブリットとかでも21とか考えると
もう一声!って気になってきた。
価格

-

故障経験
故障というか傷。
やっぱりバンパー以外は高い高い。
奥さんがリアのホイールハウス付近をガリって
やったときはホンダのクイックペイントの優秀さを痛感しました(仕上がり値段ともに)
思い知りましたよ。

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

ホンダ N-BOX 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離