ホンダ N-ONE ユーザーレビュー・評価一覧 (43ページ)

マイカー登録
ホンダ N-ONE 新型・現行モデル
901

平均総合評価

4.5

走行性能
4.3
乗り心地
4.0
燃費
4.0
デザイン
4.6
積載性
3.7
価格
3.3

総合評価分布

星5

579

星4

222

星3

80

星2

14

星1

6

901 件中 841 ~ 860 件を表示

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:試乗

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    コペン登場以来のわくわく感 フレームとエンジンをN BOX、N BOX+と共有していますが、品のあるかわいい感じに仕上げています。例えば、家に、会社用

    2012.12.18

    総評
    コペン登場以来のわくわく感 フレームとエンジンをN BOX、N BOX+と共有していますが、品のあるかわいい感じに仕上げています。例えば、家に、会社用のベンツが2,3台あって、もう一台、N ONEを買った...
    満足している点
    乗った感じはN BOXを軽くした感じ(あたりまえか)。ダッシュボードのへこんだ奥のオーディオはまぶしい昼間でもよく見える工夫だと思うし、自分のような年配には視線移動が少なくて助かるな。エンジン音や走行中の...
    不満な点
    せめてワゴンRくらいのしっかりした後席がほしかった。チルトダウンなんかしなくてもいいからさ。家に来た友人と奥さんを乗せて駅まで送るとき、シートが小さくて申し訳ないもの。 少し値段が高くてもいいから防音をも...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:マイカー

    評価

    3

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    ミニマムツアラー N-BOXが気になっていた所へこれの登場で一目惚れでした。N-BOXベースなので後ろ座席を倒して荷室を作れば少人数でのアウトドアでも

    2012.12.18

    総評
    ミニマムツアラー N-BOXが気になっていた所へこれの登場で一目惚れでした。N-BOXベースなので後ろ座席を倒して荷室を作れば少人数でのアウトドアでもこなせそうです。
    満足している点
    なんといってもライバル車より一割増しのトルクフルなターボエンジンです。上り坂でも3000回転ぐらいを維持しながらスピードが上がっていくぐらいです。低回転で実用域なので室内は軽にしては静かです。後はVSAに...
    不満な点
    タイヤ・足回りが固めで障害物を乗り越える時にリアのハネがあります。車軸の所には大事な物は積まない方が良いですね。またトルク1割り増しのおかげで燃費は1割以上減、低回転で最大トルクなので渋滞路ではギクシャク...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    こんな車が欲しかった。 納車からまだ一週間ですが、ずっと前から乗ってるように自分に馴染んでいます。あえてNAエンジンをえらびましたが、これがよく走りま

    2012.12.17

    総評
    こんな車が欲しかった。 納車からまだ一週間ですが、ずっと前から乗ってるように自分に馴染んでいます。あえてNAエンジンをえらびましたが、これがよく走ります。スタビライザーと防音材がプラスという理由で、プレミ...
    満足している点
    この車の本当に良いところは、数字に表せない部分じゃないかと。作り込まれた美しいボディ。ドアノブの感触、ドアの閉まる快い音。エンジン始動、スルスルと走りだすと、前方の景色は広々と見やすくシートの座り心地も上...
    不満な点
    ツアラーも良かったけど、走らされる感じもあり…Dラーさん、NAのプレミアムもしっかりおすすめして下さい。あと、プレミアムで明るい色の選択肢が少ない。ツートンは趣味性が高すぎる。納期かかりすぎ。ブルームーン...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:マイカー

    評価

    3

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    通勤で乗っています。 納車されて10日過ぎました。セレナからの乗り換えで、今まで広々していた室内空間からNONEになりましたが、狭さは感じません。以外

    2012.12.17

    総評
    通勤で乗っています。 納車されて10日過ぎました。セレナからの乗り換えで、今まで広々していた室内空間からNONEになりましたが、狭さは感じません。以外と軽自動車にしては広いと思います。(NBOXにはかない...
    満足している点
    速い。(1500ccクラスというのも本当という感じ) 静か。 座りごこちがいい。 運転しやすい。 4人乗っても後ろに荷物がつめる広さがある
    不満な点
    後ろの席がリクライニングになるとよかった。 テレビをつけると、その下の隙間がほとんどなく使えない。
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:マイカー

    評価

    3

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    本日試乗した感想 70歳を過ぎた母が気に入ったと言うので一緒に試乗をしてきた感想です。 母は初代FITのWを乗っています。 僕はダイハツムーヴ平成18

    2012.12.16

    総評
    本日試乗した感想 70歳を過ぎた母が気に入ったと言うので一緒に試乗をしてきた感想です。 母は初代FITのWを乗っています。 僕はダイハツムーヴ平成18年式メモリアルエディション(12万キロ走行)に乗ってい...
    満足している点
    ○オートエアコンが全車装備。 ○内装の質感がいい。 ○シート高が高すぎず視認性もいい。 ○ドアを閉めた時の質感はいい。
    不満な点
    ○価格が高い。 ○グレードが細かくあり過ぎ。 ○ガソリンタンクが前席下にあるため足元に出っ張りがあり狭い。 ○後部座席に座るとヘッドレストが背中に当たる。 ○エンジン音が大きく非力でCVTがイマイチ。 ○...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:ツアラー Lパッケージ(CVT_0.66) 2012年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    miniやリッターカーを買う必要が無いほど高い質感と性能が素晴らしい。 惜しむらくは、もう少し尖ったデザインが選べたらもっと良い。 (下品なカス

    2012.12.14

    総評
    miniやリッターカーを買う必要が無いほど高い質感と性能が素晴らしい。 惜しむらくは、もう少し尖ったデザインが選べたらもっと良い。 (下品なカスタムが有ったら良いという事では無い)
    満足している点
    -
    不満な点
    運転席・助手席を可能な限り後退出来る様にして欲しい。
    乗り心地
    ノンターボ四駆を試乗して購入を決めたが、FFでは車重が軽く、ターボ車は足回りが固いらしく、路面の小さな凹凸を良く拾うので1点減点したが、Fit系よりは全然乗り心地が良い。

    続きを見る

  • boston-dandy boston-dandyさん

    グレード:プレミアム ツアラー Lパッケージ(CVT_0.66) 2012年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    80点、これ一台でも 実用的で といってもハイトワゴンみたいなデザインでなく、大人が乗っても恥ずかしくないデザイン。 私の小柄な人用のロードレーサ

    2012.12.9

    総評
    80点、これ一台でも 実用的で といってもハイトワゴンみたいなデザインでなく、大人が乗っても恥ずかしくないデザイン。 私の小柄な人用のロードレーサなら前輪はずさずに乗せれました
    満足している点
    3気筒エンジンでもやかましくないこと 加速がよくて運転していて楽しいこと もはや、軽とは思えない車の出来ばえ
    不満な点
    15インチにすると、少し小回りがきかない。 回転半径が4,7mになること
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:試乗

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    なかなかやるね ホンダの軽もここまで進化しましたね。軽でESCやサイドエアバックを標準で装備したのはとてもすばらしいみとです。

    2012.12.9

    総評
    なかなかやるね ホンダの軽もここまで進化しましたね。軽でESCやサイドエアバックを標準で装備したのはとてもすばらしいみとです。
    満足している点
    安全装備の充実。
    不満な点
    -
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:仕事用

    評価

    2

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    それほど感激しないクルマ N360を知る世代として、このN ONEにはそれほど感激しなかった。 少ししか乗れなかったけど、確かに動力性能(特にトルクか

    2012.12.8

    総評
    それほど感激しないクルマ N360を知る世代として、このN ONEにはそれほど感激しなかった。 少ししか乗れなかったけど、確かに動力性能(特にトルクか?)には目を見張るものがあった。 しかし、大切な何かが...
    満足している点
    後姿は独創的で素晴らしい ! ディメンションのいずれも「台形」なのに室内が広いこと。(ただワゴンRよりは狭い。) 軽自動車に新しい記号を与えようとした試み。 安全装備にぬかりがないこと。 デザインはターボ...
    不満な点
    まず、ナビの位置が異様に遠くに見えたこと。(見えん ! ) フロントは良く見るとアウディのシングルフレームの亜流にすぎないこと。 それを強調するために上半分を艶有り仕上げにしたために通俗的になってしまった...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:試乗

    評価

    2

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    N-ONEとミラージュ同時試乗! ホンダのNーONEの前に三菱のミラージュの試乗もしてきました。 1000ccのミラージュとNONEターボを比べてレビ

    2012.12.8

    総評
    N-ONEとミラージュ同時試乗! ホンダのNーONEの前に三菱のミラージュの試乗もしてきました。 1000ccのミラージュとNONEターボを比べてレビューします。 試乗は、大人2人、子供2人でしたのでほぼ...
    満足している点
    ・軽自動車の割にターボだからかいい加速します。 ・軽自動車で2番目に長いホイールベースでゆったりスペースです。 ・思ったより低回転でスピードにのります。コンパクトカーほど低回転でもないものの軽でこの低回転...
    不満な点
    ・価格がターボとなると高い。装備を踏まえてもさすがに出す価値あるかな~と思ってしまう。 ・パワーは、確かにあるけど1500cc並みの加速は、嘘っぽい。 0-100kmが1000ccのミラージュより0.7秒...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:仕事用

    評価

    3

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    本日納車されました 契約から一カ月少々で納車されました。市街地や高速道路を半日乗ってみました。わずか半日でも試乗では気付かない良さや難点がありましたの

    2012.12.7

    総評
    本日納車されました 契約から一カ月少々で納車されました。市街地や高速道路を半日乗ってみました。わずか半日でも試乗では気付かない良さや難点がありましたので投稿致します。現時点では、まだすれ違う事も並ぶ事も有...
    満足している点
    出足の力強さはかなりのものです。アクセルを踏んだ以上の加速を見せます。かなり低い回転域でターボが効きますのでもたつく事なく走り出します。市街地では無理を感じる事は殆ど無いと思います。操舵感に遊びが殆ど無く...
    不満な点
    一番の短所と思えたのは、ハンドルの軽すぎる所です。有る程度速度が上がっても殆ど重くなりません。慣れるまでフラつくような感じを受けました。長所に書いた操舵感に殆ど遊びが無い所が裏目に出ます。後部座席に余裕が...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • xel xelさん

    グレード:ツアラー Lパッケージ(CVT_0.66) 2012年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    使ってみるとダウンサイジングコンセプトがとても良く理解出来る。 ヴィッツから乗り換えてもあまり不満は感じなかった。 道具としては非常に優秀で長く付

    2012.12.6

    総評
    使ってみるとダウンサイジングコンセプトがとても良く理解出来る。 ヴィッツから乗り換えてもあまり不満は感じなかった。 道具としては非常に優秀で長く付合えそうな気がする。 ただ、外形スタイリングだけはい...
    満足している点
    前車初代ヴィッツから乗り換えても違和感無い動力性能。 スマートキー・クルコン・ステアリングオーディオスイッチ・オートライト・バックモニターなど豊富な便利装備。 インパネ・ドアトリム・メーター・ヒーコン...
    不満な点
    1500〜2000rpmにかけての吸気干渉っぽい不快なこもり音。 大径ホイールのせいか?多少バタ付く乗り心地。 アップライト過ぎる前席の設計。もっとシートを低く、ペダルを奥に、ステアリンングを手前にし...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:試乗

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    ボディサイズ以外望むものは全て揃ってる 家族も含め過去に所有した軽自動車はアルト、ミニカトッポ、ヴィヴィオ、ワゴンRと色んなメーカー、タイプを経験して

    2012.12.4

    総評
    ボディサイズ以外望むものは全て揃ってる 家族も含め過去に所有した軽自動車はアルト、ミニカトッポ、ヴィヴィオ、ワゴンRと色んなメーカー、タイプを経験しています。で、久しぶりに興味をそそられる軽自動車がこのN...
    満足している点
    ・ターボエンジンは余裕の走り、それがエンジン音の静粛性にもつながっている。足回りも適度にしまり、安定性に不安は無し。 ・横方向に余裕は無いもののN BOX譲りの頭上空間は余裕。乗り降りもし易い。自分はハイ...
    不満な点
    ・軽自動車でN ONEに惹かれる人はミニと同様、短所が短所にはならないでしょう。 ・あえて言えば、軽自動車の排気量、ボディサイズの規制の中で形成されなければならない事。しかし、規制があるからこその努力と工...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:試乗

    評価

    2

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    愛嬌のあるエクステリアデザインですが とにかく値段が、割高な気がします。 私の意見ですので、すみません。

    2012.12.4

    総評
    愛嬌のあるエクステリアデザインですが とにかく値段が、割高な気がします。 私の意見ですので、すみません。
    満足している点
    今までにない軽自動車の楽しさを味わえる点。 走りも、キビキビ!
    不満な点
    価格が割高すぎる点。
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:試乗

    評価

    2

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    街乗り専用車がおすすめです。 軽自動車は以前より安全性が大きく向上しています。 しかし軽自動車の安全性は過小評価も良くないし過大評価もよくありません。

    2012.12.2

    総評
    街乗り専用車がおすすめです。 軽自動車は以前より安全性が大きく向上しています。 しかし軽自動車の安全性は過小評価も良くないし過大評価もよくありません。 N-NOEも街乗り主体の短距離利用なら十分な安全性は...
    満足している点
    可愛すぎない絶妙なデザイン。
    不満な点
    軽の安全性は相対的には低いこと。ホンダならば、N-ONE<フィット<シビック<アコードの順に安全性はUPします。 フィットが買える価格なのにフィットよりワンランク下位の安全性。
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:試乗

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    ストレス無い走り CMが気になったので、試乗してみました。 これ一台で何でもこなせちぁいます。

    2012.11.29

    総評
    ストレス無い走り CMが気になったので、試乗してみました。 これ一台で何でもこなせちぁいます。
    満足している点
    低速からターボが効くのでストレス無い走りができる。結構速いです。 内装も軽自動車の中では質感が高い。 車内も広い。 乗り心地も良い。
    不満な点
    エンジン音がややウルサイ リアはカッコよくない。女ウケするような、後ろ姿
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • いじりのひー いじりのひーさん

    グレード:-

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    先日、ディラーから粗品がもらえる案内が来てたので、N-ONEに試乗してきました。初代N360を知ってる世代(子供だったのでN360のプラモデルを作った

    2012.11.27

    総評
    先日、ディラーから粗品がもらえる案内が来てたので、N-ONEに試乗してきました。初代N360を知ってる世代(子供だったのでN360のプラモデルを作ったことがあるだけ)だが、外観、フロントグリルは何となく似...
    満足している点
    フィットの成功により、このNシリーズのパッケージリングは継承され、他の軽自動車メーカーに劣ることはありません。 運転席からボンネットが見えるので、運転していて安心感があります。このスタイル、個人的には好...
    不満な点
    プレミアムツアラーLパッケージと言う最上級クレーとでしたが、ベンチシートでフット駐車ブレーキであり、スポーツ度はまったくなし。モータースポーツのホンダさん、そんなとこは他メーカーの真似はしないでほしかった...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:試乗

    評価

    2

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    GLパケ&プレミアムツアラーLパケ GLはレンタカーで借りて100kmほど走ってきました。普通路、山道、高速と走りました。普通の軽より走りはい

    2012.11.25

    総評
    GLパケ&プレミアムツアラーLパケ GLはレンタカーで借りて100kmほど走ってきました。普通路、山道、高速と走りました。普通の軽より走りはいいが、期待したほどでもなく、静粛性もそれほど高くはあり...
    満足している点
    以下、プレミアムツアラーLパッケージに限ってです。 1.「軽」とは思えない走り、足まわり、乗り心地。軽自動車の維持費でこの走りを得るのはプラスポイント。 2.内装もオプション次第では高級車並み? 3.外装...
    不満な点
    これもプレミアムツアラーLパッケージに限ってです。 1.値段。軽に200万前後を投じる勇気が出ない。中流階級以上でゴーカート感覚で買える人には楽しめそう。 2.後部座席のヘッドレストの位置。上げないと、1...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:試乗

    評価

    2

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    イース、アルトエコ、NBOXとの比較 試乗しました。 今年の5月まで初代VITZに乗っていて、シエンタにも乗るようになりました。 フロントのデザインが

    2012.11.25

    総評
    イース、アルトエコ、NBOXとの比較 試乗しました。 今年の5月まで初代VITZに乗っていて、シエンタにも乗るようになりました。 フロントのデザインがあまり好きじゃありません。 内装の質感、後席の使い勝手...
    満足している点
    ありません。
    不満な点
    フロントのデザイン駄目。 内装の質感、後席の使い勝手は良いがボディサイズが小さいのでこの車にここまで必要なのか疑問。 運転席が窮屈でフロントガラスも近い。 安定感が無く、重量がもっとあった方が良い。 この...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:試乗

    評価

    3

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    シンプルでセンスが求められる 革っぽいビニール、ハッキリと合成繊維と解るナイロン、どっちがカッコ悪いか? 木目のプラスチックとむき出しのアルミ板、どち

    2012.11.25

    総評
    シンプルでセンスが求められる 革っぽいビニール、ハッキリと合成繊維と解るナイロン、どっちがカッコ悪いか? 木目のプラスチックとむき出しのアルミ板、どちらが安っぽいか? このクルマ極々標準的。急な坂道も上っ...
    満足している点
    今時珍しい女子に媚びていない普通の軽自動車。奇をてらったヘンチクリンなものばかりだから軽は貧乏臭く見える。三菱アイに続いてクルマ好きのオッサンが乗ってもおかしくない貧乏臭が全く無い軽自動車。
    不満な点
    すべて標準的で特に短所というべきところは見当たらなかった。 希望としてサイドブレーキ(足文式)やインパネにシンプルで粋な演出ができたらもっと魅力的だったと思う。プッシュスタート、スマートキー、エコモード、...
    乗り心地
    -

    続きを見る

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離