ホンダ モビリオ のみんなの質問

解決済み
回答数:
1
1
閲覧数:
82
0

ホンダモビリオ15年落?

走行が12万キロほどの車なんですが、信号待ちなどから発進する際、通常はブレーキからアクセルに脚を移し若干ラグがあって動力カットが解除され駆動力がタイヤに伝わる流れですが、たまに車が動き始めた途端不意に動力がカットされ、一瞬空ぶかしになりその後またすぐに動力が伝わり、ガクンと嫌な感じの発進になってしまいます。
こんな感じでたまにですが、かなりもたついた発進になります。もう古い車なのであまりお金はかけたくないので、できたら停車時の動力カットを無効にしたいと思うのですが、どなたか詳しい方おられませんか?
宜しくお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

多分ですが、スタートクラッチが悪いのではと思います。
ジャダーの初期症状でも似た感じになります。
過去、ジャダー歴は無いのでしょうか?
ジャダーは、ご存知ですか?

その他の回答 (0件)

その他の回答はまだありません

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ホンダ モビリオ 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ モビリオのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離