ホンダ ライフ 「軽なのに、軽のはずなのに フィット1.5Tが事故に遭ってしまい、代車としてディーラーからお借りしているクルマの感想です。 軽自動車という事もあってさほ」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

ホンダ ライフ

グレード:-

乗車形式:マイカー

評価

3

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

軽なのに、軽のはずなのに フィット1.5Tが事故に遭ってしまい、代車としてディーラーからお借りしているクルマの感想です。 軽自動車という事もあってさほ

2007.12.6

総評
軽なのに、軽のはずなのに
フィット1.5Tが事故に遭ってしまい、代車としてディーラーからお借りしているクルマの感想です。
軽自動車という事もあってさほど走らないだろうと勝手に想像してましたが、ターボのおかげでよく走ります。街中ならちっこいしこれでいいかな?と思わせる不思議な魅力があります。
太い幹線道をよく利用するため、加減速が激しいですがしっかりついていけます。
足回りはジワっと粘り、ロールは出るものの不安はありません。D車の軽より安心して曲がれます。120kmまで出しましたがアンタ軽でしょ!と突っ込みたくなるくらい安定してます。
燃費はフィットと大差ありません。どちらを褒めるべきかわかりませんが。。。
満足している点
シンプルな室内。メーターにバイザーなくてもいいんだと初めて知ったクルマです。
収納はたくさんありますが、ひとつひとつがちょっと小さいかも?でもないより便利です。
助手席の後ろにコンビニフックが付いてる。こういうのがちょっとウレシイです。
加速は問題ありません。よく走ります。
燃費は15km台です。メーター表示ですので満タンで測っていませんが。
乗り心地も良くありがちな後ろからの突き上げもありませんが、しっかり踏ん張ってくれる感触が伝わります。ただし、純正タイヤのせいだと思いますがグニャっとした感覚があります。タイヤを交換すれば消えるはずです。
インフォメーションディスプレイは外気温、燃費、エンジン回転数とそれぞれモードが選べます。
不満な点
加速させるためにエンジン回転数が上がってしまう→シフトチェンジが頻繁に行われます。仕方ないですが、気になります。
ベンチシートのためホールド性は悪いです。足で体を支えようとしても足元が結構広く支えられません。広いという意味ではいい事ですが、スポーツ走行はちょっとできないかも?
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

ホンダ ライフ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離