ホンダ ライフ 「ゲタとしては最高 総じて良好です。 契約時には、CスーパートピックにバニラクレムがなかったのとABSレスであったため、標準のCにしました。いまは、Cの」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

ホンダ ライフ

グレード:-

乗車形式:マイカー

評価

3

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

ゲタとしては最高 総じて良好です。 契約時には、CスーパートピックにバニラクレムがなかったのとABSレスであったため、標準のCにしました。いまは、Cの

2007.12.23

総評
ゲタとしては最高
総じて良好です。
契約時には、CスーパートピックにバニラクレムがなかったのとABSレスであったため、標準のCにしました。いまは、Cの特別仕様車にバニラクレムが選べてアウターハンドルもカラードのクルマがありますから、それを選べばいいと思います。スーパートピックは、白、黒、シルバーという葬式屋のクルマのような色しかなかったので、不満があったのでしょう。だた、同じCの特別仕様車でもABSは高いほうの特別仕様車でないと付きません。
しばらく軽自動車に乗っていなかった人が運転するとその進歩に驚くと思います。普段1,2人しか乗らないのであれば、リッターカーではなく、これでいいと思いますし、普通車が売れない理由もわかると思います。
エンジンは旧フィットに使われていたi-DSIが載っています。踏み込むとノイジーですが、それ以外はまったく気になりません。
満足している点
ドアの閉まり具合は、内装などは軽自動車と言うよりは、旧フィット並みです。軽自動車専門メーカーが作る軽自動車ですと「やっぱり軽だな」と思わせる部分がありますが、ライフにはそれがないです。
高速道路で軽自動車も100km/hで走れるようになりましたが、それにも対応しており不安なく100km/hで走れます。
乗り心地もフラットで、どこかのタイヤだけ暴れているような感じはしません。
乗用タイプの軽なら当たり前かも知れませんが、リアシートのリクライニングは便利です。少し大きな荷物であれば背もたれの角度調整だけで詰めます。
1.5BOXとしては着座位置が低く、安定した感じがします。
不満な点
ドアハンドルがブラックなのが難点ですが、これは外装色が増えた特別仕様車を選べば解決します。
基本的にフラットな乗り心地ですが、意外とコツコツと路面を拾うこともあります。
3気筒エンジンのため信号待ちでDレンジのままブレーキを踏んでいるとエンジンの振動がフロアにも伝わってきます。
100km/hでも走れますが、その速度に到達するにはそれなりの時間と距離が必要です。
オーディオレス仕様にしましたが、オーディオをつけるのにエアコンコントロールパネルをはずさなければならないので、面倒です。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

ホンダ ライフ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離