ホンダ レジェンド 「ホンダの最高級車 新車でうちにやってきたのは、私が5歳の時でした。そして私が免許を取って、親の跡を継いで私が乗っています。どこかスポーティー感を残しつ」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

ホンダ レジェンド

グレード:-

乗車形式:マイカー

評価

3

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

ホンダの最高級車 新車でうちにやってきたのは、私が5歳の時でした。そして私が免許を取って、親の跡を継いで私が乗っています。どこかスポーティー感を残しつ

2006.10.13

総評
ホンダの最高級車
新車でうちにやってきたのは、私が5歳の時でした。そして私が免許を取って、親の跡を継いで私が乗っています。どこかスポーティー感を残しつつ、高級感あふれる部分も魅せてくれます。やはり、ホンダの顔として、どっしりとした高級車思考であってほしいと思います。現行モデルのレジェンドは、スポーツ性に力を入れてるように思ったのは私だけでしょうか?個人的には、こちらのレジェンドの方が魅力的に感じています。しかし、ターボに頼らずして、300馬力への引き上げには驚きでした。そして世界初の機能を搭載していくホンダの姿勢を私は好きです。独自の色を持った会社であると思わされます。そしてそして、私はそんなレジェンドをこよなく愛しております。
満足している点
重心が低く見え、どっしり感のある車。V6ながらの吹き上がりの良さ!ただ今の走行距離は31万キロ弱、ではあるが目指すは50万キロ笑。未だエンジンの故障はゼロ。そのおかげで、乗っていられます。そして燃費のよさもピカイチ。長距離だと14キロぐらいでしょうか。街乗りだと9キロぐらいですがね。そしてオプション機能として、エアバッグ、テレビナビ、全席パワーシート&ヒーター&革、サンルーフ、左前部のポール、今でも珍しがられるのがパワーシートでしょうか!?運転してて、気分のいい一台と思ってます。
不満な点
やっぱり電機関係が弱いかと思います。テレビナビやポールにいたっては、新車3年目までしかまともに機能しませんでした。夏の暑い日などの、年に10回ぐらいしか機能しなくなりました。ある意味、夏が待ち遠しくなりますがねwwwあとバブル期に買ったものなので、えらく高かったのであります…
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

ホンダ レジェンド 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離