ホンダ ジャズ のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
635
0

ドラッグスター250(2005年製)

のブレーキキャリパーの交換


ブレンボのブレーキキャリパーにしたいです!
適合するキャリパーを教えてください!

品番などで教えてくれるとありがたいです!

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

そのまま付くキャリパーはありません。
キャリパーサポートが必要になりますが、DS250用は発売されてないので、ワンオフ製作になります。
「キャリパーサポート ワンオフ」でググれば、作ってくれる業者はいくらでも出てきます。

キャスティングの4ポッドなら2万もしないし制動力も十分なのでいいのでは?(ドカで純正採用されてます)
マスターシリンダーも4ポッドであればそのままでいいです。
DS250のマスターシリンダーのピストン径は12.7mmですが、キャスティング4ポッドだとシングルディスクなら12.7mmがちょうどいいです。

ちなみにDS250のキャリパーは2ポッド片押しですが、ブレンボ4ポッドだとピストンの数は倍になっても両押しなので各ピストンの移動距離は半分になります。
なので、マスターシリンダーのピストン径は同じでいいんです。(厳密にはピストン径も影響しますが)
以前私のジャズに組んでたCBR150のキャリパー(片押し2ポッド)からブレンボ4ポッドに交換しましたが、マスターはそのままの12.7mmを使ってます。
もう一台のゴリラも最初は14mmを使ってたけど、タッチが固すぎてききもイマイチだったので結局マスターは12.7mmに替えてます。

6ポッドなら14mm、2ポッドなら11mmあたりにして下さい。



ただ、アメリカンにブレンボはあまり似合いませんよ。
ハーレーでも、キャリパーを社外品に交換してもブレンボを使う人はほとんどいません。(いてもスポーツスターで走り重視なカスタムしてる人くらい)

その他の回答 (2件)

  • ヤマハ車は大抵キャリパーの取り付けピッチが100mmなのでXJR400用などが流用できますが、DS250は確か82mmなので、キャリパーサポートをワンオフして、純正ブレンボ流用(100mmピッチ)か汎用ブレンボ(40mmピッチ)を取り付けるしかありません。
    注意点とすれば、①フロントマスターシリンダーの用量が足りているか?DS250の純正キャリパーは片押し2ポット、ブレンボは対抗4ポットです。単純に倍の数のピストンがあります。用量が足りない場合ブレーキが効かなくなります。②ホイールのスポークとの干渉。ブレンボは対抗4ポットのため、純正の片押し2ポットに比べホイール側への張りだしがあります。DS400はギリギリ逃げるので流用できますがDS250ではフォーク幅も狭く確認が必要です。

  • そのまま付くキャリパーはないので
    取り付ける為のサポートが必要
    ドラッグスター用はあるとは思えないので
    ワンオフで作ってもらうしかない
    けっこう作ってくれるショップありますよ

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ホンダ ジャズ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ ジャズのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離