ホンダ ジャズ のみんなの質問

解決済み
回答数:
10
10
閲覧数:
482
0

カーオーディオと家庭用オーディオの比較についての質問です。

一般的に、家庭用オーディオより、カーオーディオの方が音質が悪いと言われていますよね。

ですが、私が家庭用のスピーカーを、

・家庭用のプリメインアンプ
・カーオーディオ
どちらで鳴らしても、音質の差は感じ取ることができませんでした。(どちらも4万円程度の製品です)

つまり、アンプ自体にはそこまで差は無く、ドアスピーカーで鳴らすから、カーオーディオは音質が悪いと言われている、ということなのでしょうか?

わかる人が聞けば、私が試した環境でも、音質の差を感じ取れるのでしょうか。この程度の価格帯の製品では、差など無いということなのでしょうか。

長文失礼致しました。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

要はリスニングの環境想定が違うことから音作りが違うということでしょう。
車はあの狭い空間でいかにならせるかが重要であり、ホームオーディオはもっと広い空間でいかにならせるかが重要です。
またカーオーディオの場合はロードノイズなどの影響も考えないといけませんからその点でもホームオーディオとは音作りが違います。
違いは結構はっきり違うような気もしますが...4万円のオーディオなら音作りもしっかりしているということでしょう。
例えばジャズCDでそれぞれ聞き比べてみるのもよいかもしれません。
わかりやすい音の違いはシンバルやギターなどですね。

質問者からのお礼コメント

2024.2.14 09:04

皆様ご回答ありがとうございます。

どの意見も、たいへん勉強になりました。

全てベストアンサーにしたいところですが、1番最初の回答をベストアンサーにさせて頂きます。

その他の回答 (9件)

  • 一番大きいのは電源です
    次に剛性ですね
    家庭でも床が大事なのですが
    車だとタイヤの上に薄い鉄板ですからどうしようもないです
    あとはスピーカーボックスがしっかりしてないこと
    ドアやトランクですからね

  • >どちらで鳴らしても、音質の差は感じ取ることができませんでした。(どちらも4万円程度の製品です)

    4万円程度なら大差ありません。
    50万円くらいのホーム用アンプなら違いを感じると思います。

    >アンプ自体にはそこまで差は無く、ドアスピーカーで鳴らすから、カーオーディオは音質が悪いと言われている、ということなのでしょうか?

    4万円程度なら、そうです。

    >わかる人が聞けば、私が試した環境でも、音質の差を感じ取れるのでしょうか。

    分からんと思います。

    >この程度の価格帯の製品では、差など無いということなのでしょうか。

    そうです。

  • はじめまして♪

    どんな視点(考え方)によるかの、意見が変わる。という事でしかない。と思います。

    私自身、小学生の頃から興味を持って、スピーカー工作をしたり、録音もしたり。。。あれからウン十年。。という者ですが(^o^)

    カーオーディオは、限られた空間で聴いて、限られた範囲でオーディオ(機器)を用いる、という、制約も大きいのですが、逆に言えば限定的な利用条件下でより好みの音に仕上げる、という道筋もあります。

    中学生時代は吹奏楽部、高校生時代は放送委員会と演劇同好会などで、家庭用オーディオ(リスニングオーディオ)とは、また違う方向でのオーディオにも手を出しました。
    (小中学生の頃から、スピーカー工作も面白かったんで、父の車のスピーカーも色々いじって、、まぁ、最終的には父が自作したスピーカーに、少し改造したパワーアンプ、そのパワーアンプ専用に独立したカーバッテリーっていうのは、ヤンチャで遊んでいた中高生時代の私も、もう、、凄すぎて、、、。って感じでしたねぇ。)

    個人的? 先代の父との? という経験則では、カーオーディオでは、家庭内とは違いすぎる環境による耐久性、そのための対策が重要だというのを理解していますので、ソレに適した設計製造品じゃないと、、、って事を痛感しています。

    機器類がやや割高になるのも理解した上で、利用環境におけるサウンドチューニングの方向性が、リスニングオーディオや観客に聞かせるためのプロオーディオと、皆それぞれ『違う』という事を知っておくだけで良いと思います。

    それぞれを同じ土俵で「優劣云々」というのは無駄な考え方。

    速さを競うスポーツカーと、大量の荷物を運ぶ大型トレーラートラック、、、馬力とか、外観とか、ランニングコストとかを、同じ視点で比較しても意味がない、というのと似ていますかねぇ(^o^)

  • 結構前のお話しですが、某音響メーカーのカーオーディオの音が出なくなって中開けてみたらパワーアンプICが焼けていた事があって交換したのだが、同じ品番のパワーアンプICを秋葉で探して買った値段が数百円だった。

    搭載しているモノがそもそも違うって事で!!

  • カーオーディオの重鎮達は『車は防振が乏しいので響きます。その響きを利点にすれば良い』という考えです。

    ドアにスピーカーが着いているから音が下から聴こえる。
    『400Hz辺りから音は上へと上がる習性があるので、低音の解像度を上げて若干スカスカにし、リアスピーカーで深みと艶感を出し、サブウーファーでボーカルの深みを出す』
    手法があります。
    私自身も8cmの1セット5000円くらいのフルレンジ、ケンウッドの一番安いコアキシャルをリアスピーカー、ラゲッジルームに20cmのチューンアップサブウーファーをよく使います。
    デッドニングは一切しません。響かなくなるので深みが消えやすくなります。

    ホームオーディオに関しては部屋の作りで大きく左右されるので、答えにくいですね。
    ただ、カーオーディオはライブ感、ホームオーディオはコンサート感に優れているので、コンセプトによってはカーオーディオは薦めません。

    一般的なカーオーディオ施行を『良い音』と思った事は無いので、私もカーオーディオ施行者ですが、仕事は断る場合も多々あります。
    カーオーディオはホームオーディオの常識が通用しない発展途上分野だと思った方が宜しいかと。

  • スマホやパソコンで簡単に周波数特性を測定することが出来るので聴いている位置で測定してフラットに出来ているかが重要です。
    アンプ自体にはそこまで差は無く、ドアスピーカーで鳴らすとドアーの共振や車内空間の共鳴などで悪くなるし、
    家庭用でも部屋や天井など同様の影響で、どちらも音質が悪いですがそのような音を聴いて良い音だと錯覚するのが人間です。
    人間の耳は電気機器に比べてあまりにも性能が悪いので耳に聴こえる音質の違いは分かりません。
    すぐ出るすぐ止まるの過渡特性も悪いし、少々歪があっても人間にはわかりませんが、学習経験などでそれらしい音が出ていると主観的に想像するようです。
    人の耳や脳は皆違うので測定して客観的に評価するしかないです。

  • 音場空間の違いです。イヤホンなら何処で聴いても変わらないです。
    又音の感じ方は人それぞれです。

    回答の画像
  • 車内空間は非常に複雑です。
    狭い空間にシートなど突起物が多いですし内装がファブリックか革かでも反射率が変わります。
    だから現車合わせのチューニングが重要なのかと思います。
    家庭用オーディオでも吸音材とかスピーカー台とかこだわるときりが無いんですけどね。

  • どのような機器でも違いが出せる訳じゃないし
    聴き分け出来るかどうかは個人差があります

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ホンダ ジャズ 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ ジャズのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離