ホンダ ジャズ のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
875
0

カーオーディオ初心者(今までスピーカーとアンプ内蔵サブウーハー交換程度しか経験無し)なんですが、最近少し古めの中古車を購入し、カーオーディオをいじってみようと思っています。

いっきに全部取付を行うわけではないのですが、先々の軽いシステムアップまで検討していますので、接続可能、不可能、音質アップに意味有り、意味無し(コスパ悪い)等を教えていただけると助かります。
聞く音楽は、ジャズ、クラシック以外はなんでも聞きます。音楽ジャンルを問わず無難な高音質になれば良いといったところです。
お恥ずかしながら、元ディーラー整備士であり現車屋(一人でしているこじんまりとした)をしているんですが、カーオーディオをたくさん扱うお店では働いた事は無く知識は素人と変わらない程度だと思います。
もちろん調整も時間をかけてやっていく予定ですが、現状素人と同レベルです。
自分の趣味所有のY32シーマに取付たいと思ってます。フロントドア内のミッドスピーカーは、17センチ取付できるMDFバッフル購入予定です。
最終的にはフロント2WAY+サブウーハーを予定しており、カロッツェリアDEH-970のネットワークモードにてマルチアンプ風?接続で現在検討している機材は全部カロッツェリアでメインユニットのDEH970、スピーカーはTS-V173(デッドニングは自分でやってみる予定とスピーカーケーブルは安すぎず高すぎない程度のモノを引き直し予定)です。
サブウーハーor外部アンプは後々満足できないようであればシート下に設置可能な小型なモノ(ここが重要で、ダッシュボード上に置く予定のツイーター以外はなるべくオーディオやってない風に見せたいです)になると思います。
長くなりましたが、本題の質問です。
①HUにDEH970とDEHP01の金額の差額分ほど音質アップは見込めると思いますか?

②スピーカーは素人ならカロッツェリアのVシリーズよりCシリーズの方が無難だとのネット書込みもよく見受けられるのですがみなさんの意見としてはどうでしょう?

先々アンプ追加できるとしたら、サイズ的にカロッツェリアのGM-D8400が1台のみなると思います。
別売の外部アンプ(DM8400も含め)を付けるとなるとシート下が埋まりそうなのでサブウーハーは付けれないと思います。
DEH970にP01の付属アンプのみ追加されてる方もいらっしゃるようで、それをするくらいなら最初からP01と付属アンプを付けて、小さいサブウーハーを付けた方が満足できるのか、、、
けど、フロント2WAYだとHUにP01は必要ないような(コスパ的にももったいないような)気もして(u_u)
③DEH970にGM-D8400をネットワークモードで取付をし、フロント2WAYだとD8400が1台駆動で4chのリヤスピーカー分をツイーターに付け、フロントスピーカー用をミッドスピーカーに割振りは可能ですか?割振るよりは、DEH970のスタンダードモードで2ch接続でネットワーク経由の方が無難だと思いますか?
どちらの接続もイコライザーオートも使える?と素人なので最初の設定が楽かなーとは思ってます。
一度にたくさんの質問になってしまいましたが、みなさんの意見をお聞かせ下さい。
あと、もしみなさんが設置スペースが助手席シート下程度しか、絶対的に確保できない場合のオーディオのシステムアップをされるとらしたら、どのような機材を買われ、どのような接続方法をいたしますか?
もちろんたくさんお金も時間もあればイロイロ試せば良いのでしょうが、そこまでたくさんオーディオのみに、費用がかけれそうにないのと機材のスペース確保ができないので、どちらにしろ現状僕のワガママだとシステムアップは限界があると思ってますm(__)m
もちろんオーディオにハッキリした答えが無いのは承知の上、音響設定が難しく時間がかかるのは分かっているつもりです。
ただ、せっかく自分の大好きな車ですので、ある程度までの音響設定、取付、デッドニングはしてみたいと思っております。
長くなりましたが、みなさんの意見をお聞かせ下さい。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

クラリオンのHUにクラリオンのSRTシリーズのコアキシャルが良いです。
コスパ抜群です!時間とお金をあまりかけられないなら….

970とかp01使って何十万も使うより余程まともな音響になります(^^)
車屋さんなら、お客さんの車で各メーカーのHUを聴き比べてみては?メーカーによってサウンドカラーが違うので、ある程度良し悪しを判断することができると思います。
一番上流のHUでコケたら何をしてもコケます。

質問者からのお礼コメント

2019.2.5 11:04

一番具体的にシンプルに教えて下さいました。
教えて下さったみなさんにベストアンサーとはどうしてもいかないようですので、この方に決めさせていただきます。
みなさん本当にありがとうございました。

その他の回答 (4件)

  • あなたの場合はファッションです。
    見た目と音が変われば満足できるはずです。
    音ではなくシステムアップが目的なのです。
    タイヤ、ホイールのインチアップと同次元です。

  • カラオケに行ったらマイクがボロだった…呆

    この場合は幾ら歌い手が良くとも、優れたスピーカーが設置されてても残念なのは、幼稚園児でも解りますよね…笑

    此れをオーディオに置きかえるとCD&ナビユニットがマイクって事ですね…笑

    独断と偏見で言うなら パイオニア、イクリプス(サウンドモニター含む)、パナソニック、サンヨーは基本的なマイク性能を持ちません、耳は付いてるだけの人が選ぶ物です。

    アコースティック楽器の音がシンセサイザーにしか聴こえない、人の声が人の声に聴こえない…
    ボリュームを上げても音が大きくなる前に音が散り、喧しさが先に来てボリューム上げられない…

    美音系のダイヤトーンサウンドナビ、ケンウッド。

    可も無し不可も無しアルパイン

    汚い音をあえて綺麗に加工せずに汚いまま出して来るスタジオ機器系のクラリオン… シンバルは激し喧しいです…笑
    しかしシンバルが激し喧しくないと、ロックは子守唄に成ります…笑

    回答の画像

  • 見込めません


    どうせならPRSから


    勉強不足
    D8400からはネットワーク使えるん、ですね

    なりますと
    ネットワーク=便利(最新機能風)=鳴れば良いのでは?

  • 整備士をされているとの事なので取り付け調整は全てご自分でされる事を前提で回答します。

    ①HUにDEH970とDEHP01
    これはどちらもおすすめできません。
    どうしてカロになったのかわかりませんが…このメーカーは擬似音を出す事で有名です。
    店頭等で聴き比べればわかりますのでまだ購入していない場合は再考して下さい。
    音の入り口でコケると出る音は全て残念になります。HUは最重要と考えて下さい。

    ②スピーカーは素人なら…
    素人では音の纏まりや正しい音場がわからないと思います。
    その状態でセパレートを取り付けし、かつダッシュやピラー等高い位置にツイーターを取り付けてしまえばどんなに高級なSPをつけてもろくに鳴らせません。滅茶苦茶な音になります。
    正直音楽を聴くのが苦痛になると思います。
    オーディオやってない風に見せるなら尚更ダッシュにポンはダメです。

    基本を理解するにはコアキシャルで纏まりを勉強するのがベストでしょう。
    キレイな音ではありませんが、纏まった音像や音場がポン付けで出せるので音楽を楽しめます。

    これらを理解した上でのセパレート設置は経験次第でコアキシャルを超えた高音質を可能にします。
    はやる気持ちはわかりますが、この先もアップグレードを続けていくなら基本を理解する事が最も近道です。

    何をもって無難としているのかわかりませんがCには良い印象がありません。高い解像度、クリアな音質、分厚いボーカルのVが断然良いです。

    ③DEH970にGM-D8400を…
    最初に書いた通り、このHUはおすすめできません。
    そのアンプも音質が…
    他のHU、アンプでもSPがバイアンプ対応の場合4chアンプを使用しバイアンプ接続が可能です。
    パッシブを使わないマルチ接続は初心者には向きませんので割愛します。

    外部アンプやサブ、デッドニングは置いておいて、まずは内蔵アンプで鳴らしてみてはどうですか?
    コアキシャル前後の4SPで驚く程鳴りますし、楽しめると思います。
    気持ちの良い前方定位も可能ですよ。

    これが現状最低コストで、スペースも取らず、音質も一定レベルを超えているシステムの提案です。

    長くなりましたが、愛車で長く良い音を楽しみたい!という思いが伝わりましたのでこの様な回答になりました。
    私もその一人ですので…

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ホンダ ジャズ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ ジャズのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離