ホンダ ジェイド のみんなの質問

解決済み
回答数:
6
6
閲覧数:
231
0

中古車を探しています。

予算は160万くらいです。

家族は3人で使用用途は通勤とレジャーで田舎の為、車はよく使用します。

ホンダ関係の仕事の為ホンダで探しています。

アコードユーロR(CL1)からの乗り換えです。

現在ジェイドRSガソリン車とシャトルハイブリッドで予算の都合上初期型で探しています。

収納やフルフラットになる分ではシャトルが良いですが、しかし中古車のハイブリッドは大丈夫だろうか?と考えます。

走りと中古車ではガソリン車という点でジェイドが良さそうですが、レジャー(キャンプ等)ではどうだろう?と考えます。

ジェイドは全然売れていない為、買いやすい価格で店頭に置いてありました。
しかし、売れてないから良くない部分があるのかといろいろ考えてしまいます。

皆さんの意見が知りたいです。

よろしくお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

2列目まで使うとなるとどっちも荷室が狭いと思います・・・

もう開き直ってルーフボックスを取り付ける前提で好きな方の車を選べばよいと思いますよ。

ちなみにジェイドは中国向けに開発されていた車両を急遽日本仕様に調整して販売したので、あまりヒットしなかったのかもしれないです、ジェイドは3列でミニバンとイメージされる事が多いのにスライドドアなし、地味に狭い、自転車を乗せるのも楽じゃないとギャップが大きいのかもですね。

ホンダ車限定で探しているようですが、価格帯で探せるハイブリッドはiDCDが多いのでやめた方が良いかもしれないです、その前に主流だったIMAは中途半端なイメージが強いですが癖を理解していれば合理的なシステムで数世代利用されたシステムでしたが、iDCDは第一世代で不具合の修正に終始して、次期はiMMD(e:HEV)への移行が加速してしまい見捨てられる程度の出来栄えだったのかもしれません。
トランスミッション一体のハイブリッドなので故障すると高そうです。

その他の回答 (5件)

  • 現行、マイナーチェンジ前のオデッセイ。
    マイナーチェンジ前でもホンダセンシングでなければ
    160でなんとか収まります。

  • はじめまして♪
    正直どちらも余り変わらないように思います。
    その予算なら1つ前のステップワゴンとかオデッセイとか買えるのでは?
    そちらの方がキャンプも含めると使い勝手良いですよ。

  • 車関係の人が知恵袋で助言してもらわないと購入車を決められないの?

  • ジェイドはリアシートが独特で2名しか乗れないし、リアシートを倒した時の積載スペースが少ないので使い勝手が良く無いです。
    リアシートやラゲッジの使い勝手が合っているなら良いのでは?
    シャトルより作りは豪華になっています。
    ジェイドはスタイルは良かったのですが、リアとラゲッジの使い勝手が良くなく、
    更にシャトルに比べて高価格だったので不人気でしたね。

    リアシートやラゲッジの使い勝手はシャトルの方が圧倒的に良いですね。
    キャンプに行くならジェイドの積載で十分かはよく調べた方がいいですね。

  • >現在ジェイドRSガソリン車とシャトルハイブリッドで予算の都合上初期型で探しています。

    何故、シャトル・は選択肢に入っていないのですか?

    貴方が思っている程ハイブリッドが走る車種では無いですよ。

    ハイブリッドで街乗り21km/L、非ハイブリッドで18km/L程ですからガソリン代が1.15倍位しか消費しませんよ。

    年間ハイブリッド10万なら11,5万のガソリン代で済む計算になりますから非ハイブリッドで探してみては??

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ホンダ ジェイド 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ ジェイドのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離