ホンダ ジェイド のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
116
0

昨年末に中古車を買いましたが、オイル交換の頻度は5000キロと10000キロ、どちらが良いのでしょうか?

貼ってあるステッカーと説明書の推奨距離が倍違うので、どちらを信じて良いのか分かりません。
ジェイドハイブリッドで、今のところ月1500キロ走っています。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

取扱説明書のメーカー推奨交換サイクルで問題は有りません。
但し、短距離走行の繰り返し、坂道走行が多い、雪道走行が多い等のエンジンオイルに負担がかかる走行パターンの場合は、推奨交換サイクルの半分のサイクルで交換しましょう。→シビアコンデイション
ホンダ車ならば 1万か1.5万キロ若しくは1年が交換推奨サイクルになります。
シビアコンデイションは5千か7.5千キロ若しくは半年になります。

スタンドにしろディラーにしろ営業成績を上げるため早期の交換を推奨します。→故に交換サイクルが短い
新品オイルの方が良いことは間違いありませんが、お財布と環境に配慮するとNGです。
メーカーはエンジンのベンチテストを行い交換サイクルを定めていますので、メーカー交換サイクル以内で交換すれば問題は生じません。
なお、オイルフィルターも交換サイクルに従い交換しましょう。

質問者からのお礼コメント

2021.2.23 23:25

ありがとうございました!

その他の回答 (2件)

  • どちらでも

  • メーカーの保証期間まで乗れればいいという場合はメーカー推奨のサイクルで交換すればよい。
    それ以上乗り続けたいのなら半分くらいの交換サイクルというのがふつう。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ホンダ ジェイド 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ ジェイドのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離