ホンダ インテグラ 「いい車だったなぁ 初めはプレリュードを買おうと考えていたのですが、値段を見て断念し、なんだかんだで初めて買った車がインテグラでした。自分の車を初めて持」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

ホンダ インテグラ

グレード:-

乗車形式:マイカー

評価

5

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

いい車だったなぁ 初めはプレリュードを買おうと考えていたのですが、値段を見て断念し、なんだかんだで初めて買った車がインテグラでした。自分の車を初めて持

2007.11.6

総評
いい車だったなぁ
初めはプレリュードを買おうと考えていたのですが、値段を見て断念し、なんだかんだで初めて買った車がインテグラでした。自分の車を初めて持って、好きなとこへ出かけて、時代遅れなこと言いますが最高のデートカーだったと思います。1998年のゴールデンウィーク、当時22歳の自分と25歳だった現在の妻を乗せ、初めて向かった場所は仙台ハイランド。駐車場に止めていてもすぐにわかるかっこいい車で、ちなみに色はミラノレッドでした。5ナンバーのコンパクトクーペは大排気量ターボのクーペにはない魅力があるんですよね。これは走り屋の車ではなく、日常を楽しむ車ですからね。
そして本当にありがとう、運転の楽しさを教えてくれたいい車だったよ。
満足している点
街乗りにはちょうどいいコンパクトなボディ。
スポーツカーなのに驚異の低燃費(市街地10~11、高速13~16)
前座席は実は結構広い。
普段の生活にはなんら問題のない動力性能。
結構使い勝手がいい。
トランクが広くて荷物が積める。
タイプRにはかなわないが結構動きが俊敏。
今でも目立つスポーティでかっこいい外観。
内装はスポーツカーっぽくて気に入ってました。
オートマのシフトパターンがD4→D3→2(普通はD→2→1)なので、高速道路で加速したい時すぐにD3に入れて加速できる。1レンジなんて普通は使わないでしょう?
シートもすわり心地がよかった。(妻には好評)
乗り心地も悪くない。
不満な点
長距離ドライブは少々疲れる。
加速はいまいち。(まあ走りを求めるわけじゃないから問題なし)
なぜかタイプRじゃなくても保険料が高かった。
標準のオーディオ、スピーカーはちょっとしょぼかったかな(カロッツェリアのデッキ、後付けのスピーカー2個で解決)
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

ホンダ インテグラ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離