ホンダ インテグラ のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
6
6
閲覧数:
257
0

EK9やインテグラ等に搭載されているVTECってやたら神格化されていますがほんとに速いんですか?

なんか今のVTECって「こんなのVTECじゃない」とか評判良くないみたいですけどほんとに速いならなぜ昔の様なVTECを採用しないんでしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (6件)

  • NAのVTECが消滅した理由の一つは基準が厳しくなって販売出来ないからですよ。

    神格化されているのはNAで排気量を上げずに馬力を上げるには高回転型にするしかない状況で、その高回転型エンジンで最も優秀とされたのがタイプRに載っているエンジンだったからです。

    速いこともありましたが、とにかく壊れずによく回る官能的なエンジンでした。

    今の低燃費エンジンとは真逆で、NAながら大量の空気取り込んで大量のガソリンと共に燃やし、かつそれをどのエンジンよりも高速で行う為に製造されたエンジンでそれを可能にしたのがVTECという仕組みだったんですよ。それと共に一般車の常識外まで軽量化された車体と専用のサーキット走るような足回りが加えられて純正なのにすでに高レベルの改造車でしたね。遅い理由が見当たらないです。

  • 簡単に言うと時代ですかね、
    海外の様に燃費、環境、排ガスなどどうしても日本もそれに合わせなくてはならないからです。当然安全性とかなるとボディーも重たくなるしコストもかかる、若者の車離れも手頃にスポーツカーを買えない、高いから。昔なら排ガス規制や軽量ボディで価格も抑えれたから、間違いなく今の時代にもしあの当時の価格でEK9が出ればバカ売れでしょう、EKは乗れば良さがわかります、ある程度の安い車で腕を磨きEKに乗るとたまげますよ

  • 排ガス規制に引っかかるから。マフラー音量も昔に比べて大きく出来ないし。

    最近は軽量コンパクトボディなんて車はほぼない。大柄でゴツくて重い物体がゴロゴロ転がってる感じ。時代の流れといえばそれまでだけれど、アメリカ市場など意識している範囲が広くなった。安全装備も増えて、アクセル踏み込んだらどっか行っちゃいそうな危険な魅力のある車がなくなった。DC5までの車にはABS以外付いていない。

  • 車屋です。
    自分はアコードワゴンでH23AのマイルドなVTECですけど、
    スノボや登山の行き帰りの峠でもストレスなく速いですよー。

    昔のドッカンVTECを使わわないのは、
    今の時代は燃費が全てだからじゃないですか?

  • やはり速いね。
    同クラスでは頭一つ抜けていた。
    NAだと相手にならないのでライバルはターボ勢だったね。
    街中ではそうでもなかったな。
    本気でエンジン回して速いって感じ。
    中低回転域のトルクはターボの方があったからな。
    今は環境対応とか車重あるのでモアトルク方向になっているからかな。

  • 早いのは事実です。
    神格化されてるのも事実ですね。

    いわゆるB系と呼ばれるエンジンはB16A、B16B、B18C、B20Aと派生エンジンが多く、かつ部品設計も共通化されてたため流用によるグレードアップが容易でした。

    そのため軽量なシビックに2リッター化したVTECエンジンを搭載といったような事も出来て、簡単に言えば遊べるエンジンだったということです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ホンダ インテグラ 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ インテグラのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離