ホンダ HR-V 「街乗り用に最適です。キビキビした走りには...」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

ホンダ HR-V

グレード:J(5ドア_CVT) 1999年式

乗車形式:その他

評価

5

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

街乗り用に最適です。キビキビした走りには...

2002.4.1

総評
街乗り用に最適です。キビキビした走りにはきっと満足いくと思います。
ただ、最近片道90分ほどの長時間高速走行通勤をしているためか、運転席
の膝周りの窮屈さとGの感じられない高速域での加速に不満を感じてきま
した。だから街乗り用として推薦。長時間乗る方は、もう少し大きな車の
方がいいかもしれません。
満足している点
アクセル、ブレーキ、ハンドリングのどれもが非常にキビキビしてて、思い
通りに操縦できる。
加速がとてもよく、80Km/hくらいまではあっという間。
高速走行での安定性がとても良く、ぶれたり振動が出たりしなくて良い。
視点が高いため、視認性が良い。そのせいでスピードに鈍感になるけど。
収納も特に不満なし。灰皿がなく、そのスペースを他に使ってる点も個人的
に好印象。荷室も問題ない広さ。
車内が静かで振動もほとんどなく、エンジンをかけてるのを忘れて眠れる。
通常走行中は静かな方、高速走行では結構うるさいけど。
CVTのショックのないなめらかな変速。
燃費が良い。デザインもシャープな感じで独特でカッコイイ。でもちょっと
シンプルすぎて安っぽく見えるかな?
不満な点
80Km/hを超えた辺りから加速が息切れ気味。加速のGは感じられないので、
そういう走りが好きな人には不向き。でも高速の長い登りでもスピードは
落ちずに走るので、実用上はまったく問題ない。
運転席の膝周りが窮屈に感じる。もうちょっと横方向に広ければ・・・。
アクセル・ブレーキペダルがやや内側寄りに配置されてる?
ハンドルがもうちょっと手前に出せると楽な姿勢になれるんだけど・・・。
ハンドル位置を上げて膝周りを広げてるんだけど、この位置だと燃料計の
EMPTYランプが見えない・・・高速でひやりとしたこと数回。
屋根のある場所でのAMラジオ受信感度が良くない。代車のボロいカルディナ
で立体駐車場に入った時にちゃんと受信できていたので気づいた。ツノ型アン
テナは実は良くないのでは。
エンジンとウィンカーのノイズがAMラジオに混じる。そういうもの?
顔はいいけど、個人的に後ろのデザインがイマイチに感じる。惜しい。
6万km走って一度も故障なし。最近エアコンのファンが回る音が聞こえて
きたり、バイザーから雨漏りしてきたくらい。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

ホンダ HR-V 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離