スタッドレスタイヤ 新品か中古品どちらがよろしいでしょうか。 ホンダグレイスに乗っているものです。 こんな中途半端な時期にかと思われますが先月購入したばかりで、 その後年末年始のごたごたしてお...
2025.1.12
ベストアンサー: 北海道在住です。私は、程度の良い中古でもよいと思います。 自分は、年間約3万㎞を走行します。 で、新品のスタッドレスを買っても2シーズンでプラットホームが出ます。 ブリザックを4本1台分を買うと、軽く10万を超えてしまうので程度のよい中古(8~9部山)をヤフオクで1本1万円以内で見つけて使ってます。 車輛は、ミニバン(ハイブリッド)サイズは215/60R17 1本1万円以内なら、運賃・組み換...
中古車購入で迷っている車が2台あります。 2015年式のデミオディーゼルと2016年式のホンダグレイスハイブリッドです。 どちらもデザインは好きで価格帯も似ていて90万弱です。デミオが約6万キロ...
2024.10.26
ベストアンサー: デミオ(ディーゼル)10年物に乗っています。 つまり質問のデミオより1年古い物。 もう13万キロくらい走っていますが、エンジントラブル経験はありません。ただし、通勤であなたの3倍くらい走っています。休日は普通にチョイ乗りします。 9年で6万キロしか走らされていないデミオを買ってどうなるかは素人たる私には分かりませんが、質問の煤が何というのは、突然エンジンが停止するようなものではなくて、徐々...
オススメの中古車を教えてください。 身長190センチ代です。趣味で車中泊をしたりロードバイクを積んだりします。 エブリーやアトレーなどの軽バンは無しでお願いします(足がつかえてペダルが踏めませ...
2025.1.11
ベストアンサー: 軽で足がつかえるのならミニバンになりますね 車種は何でも良いです ある程度座席がフラットになれば、あとはこのマットに任せましょう https://www.amazon.co.jp/dp/B0B11Y8XNN このマットは変形が少なく底付きを起こしません マットの下に凹凸があろうが20cm程度の隙間を跨ごうがお構いなしです 空気で膨らむ軽量畳、といった感じですね 寝心地も正に畳のそれですよ 倒し
タイヤ・ホイールサイズについて 急ぎ教えていただきたいです。 ホンダ グレイスハイブリッドEX DAA-GM4に合わせるタイヤとホイールを検討しております。 中古車で購入しており、納車が近いた...
2025.1.10
ベストアンサー: その程度の差は問題なく付きます。ホンダ車なので純正ナットの流用は出来ないのでホンダ車用テーパーナットも同時に購入する必要があります。
今通っている教習所の教習車が、ホンダグレイス 教習車仕様 GM6 5MTらしいんですが、これのギア比ってどうやって調べればいいんでしょうか?
2024.12.25
ベストアンサー: https://minkara.carview.co.jp/userid/589818/blog/40441860/ 答えになってないけど、カタログにも書いて無いんじゃ調べようがない https://www.honda.co.jp/auto-archive/fit/2020/webcatalog/type/type/ フィットと同じらしいけど
ホンダのグレイスEXハイブリッドに乗っています。純正のホイール(16インチ)からインチダウンして15インチ用のホイールに変えることを考えています。 その際、ホイールはBBSにしようと思いますが、...
2024.11.26
ベストアンサー: BBSのあまり軽くないホイールなら乗り心地や静粛性は悪くないと思います。 色々なホイールを使ってみて、ホイールが軽量になると、路面追従性は上がって速く走れるようになりますが、路面からの振動の減衰は減るのでうるさくなるし、 上下にタイヤが動きやすくなるので、細かな路面の凹凸で乗り心地が悪くなります。 重すぎるホイールは大きめの段差でバタバタして乗り心地が悪いので、純正アルミくらいの適度に軽くて...
スタッドレスタイヤについて 来月終わりごろにはスタッドレスに履き替える予定です。 現在持っているのは21年製造BS アイスパートナー2。 前シーズン、雪の峠道(菅平)を抜けていく際、また平地でも...
2024.10.22
ベストアンサー: 同じく長野県民です。 シャーベットに強いのはダンロップのウィンターマックス。 凍結路に強いのがVRXかアイスガードです。 ただ、シャーベット路というのはスタッドレスの溝に雪が埋まれば滑ります。排雪性の良いタイヤが良いので、ここを重視すると、オールシーズンタイヤの方が強いことすらあります。 アイスパートナーについてはブリジストンの商用車向けの安いタイヤなので性能についてはイマイチだと思いま...
ホンダ グレイスに乗っています エンジンかけた瞬間だけこのバッテリー警告マークが表示されるのですが、バッテリーに異常があるということでしょうか? 前回バッテリーが上がってしまい、バッテリー交換を...
2024.10.7
ベストアンサー: オンにしてランプが点灯して エンジンが掛かって消えたのなら正常。 これまでと何ら変わっていないのに 貴方が今回のバッテリー交換で これまで気にしてなかった事に 注意するようになり気付いただけでは? これをきっかけに取り扱い説明書を 最初から最後まで目を通した方が良い 最低限、メーター内の警告だけでも。
ホンダ グレイスに乗ってます 朝、エンジンかけようとしたら、ピコンピコン鳴って画面が点滅して現在こんな状態です 右の方では、ヒルスタートアシストシステム点検、ブレーキシステム点検EBES両方、 ア
2024.10.1
ベストアンサー: エンジンルーム内のバッテリー上がりと思われます。 走行距離不足で充電不足又はバッテリーターミナルの緩みも考えられます。 駐停車していてクーラーを使いっぱなしにしていると、コンプレッサーはEV走行用電池で回ってますが、その他電装品は全てこのバッテリーなのでアイドリングだけでヘッドライトを点灯し、エアコンを使用し、カーステレオを鳴らしたり、音響を大きくしたりして居ると充電不足になります。 ACC...
車のダウンサスについてです。 ホンダ グレイスを約7キロ半ほど乗っているのですが、今の走行距離でRSRのダウンサス単体で組み込もうとするとはやっぱり良くないですかね?足回りの耐久的に。 最近にな...
2024.9.24
ベストアンサー: 走行距離7キロ半って新車ですか? 良いか悪いかでで言うなら良くないですね ヘタってくると車高下がって車検通らなくなるとか、ショックの経たりも早くなります それにスプリングだけ変えるとしても、ショックばらさないと組めないので5・6万は掛かると思います 数年でヘタったら、再度やり直す必要があります 車高長だと車種専用でラインナップあれば組めば済みますが、まともなメーカーだと20万とか30万と...
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
ホンダってフィットのリコール問題で大量の在庫を抱えていて、自社の敷地内では収まり切らず、他の敷地でも在庫を保管しているときいたのですが… フィットやジェイド、グレイスなどの新車を長 期間雨ざらし...
2015.5.25
ホンダのグレイスを見てきましたが、ひどいの一言でした。 没個性、どこかで見たデザイン、安っぽいインテリア・・・・・・ こんな車絶対に売れませんよね。 どうしてホンダはこんな車を作ってしま...
2014.12.3
本田のグレイスとジェイドが売れていないみたいです。なにが悪いでしょうか?また,本田の新型レジェンドも街中でさっぱり見かけません。 トヨタのレクサスと比べるとどのような点で負けてますか?見た目だけ...
2015.3.21
高級カーワックスのザイモール、スイスヴァックスは一番安い物でも、100%天然素材なんですか? 一度使ってみたいと思っているんですが・・・。 ザイモールならカーボン、ジャポン スイスヴァックスな...
2013.4.6
ホンダ グレイスとフィット3ハイブリッドをのり比べた方 昨日グレイスを試乗してきたのですが、どうも出だしが遅いと。 セダンでちょっとえらそうな見た目なのに印象が悪かったというのが正直なところ...
2014.12.21
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!