ホンダ フリード+ハイブリッド のみんなの質問

解決済み
回答数:
11
11
閲覧数:
3,914
0

フリード+かソリオどっちがおすすめですか? 子供が1人幼稚園通ってるくらいです
スライドドアがよく。

#ソリオ
#ソリオハイブリッド
#フリード+
#フリード+ハイブリッド

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

子ども1人ならソリオでいいと思います。
キャンプなど荷物を多くのせる機会があるならフリード。
HONDA車なので運転してて楽しいのもフリードかな。

●ソリオ
・家族3人なら必要十分な広さ
・ガソリン車なら安い
・ハイブリッドなら走りに余裕がある
・静粛性がある
✕ストロングハイブリッドの段付き感はイマイチ

●フリード
・十分な広さ
・乗り味はほぼコンパクトカーで取り回ししやすい
・運転して楽しい
✕i-DCDのハイブリッドは微妙(EHEVに変わる?)

その他の回答 (10件)

  • 仮に事故した時にはフリードの方が幾分か命を守れる確率は高いかなと思います。
    ソリオの設計はスズキらしく軽自動車的な部分を引き継いでおり、ちょっと弱いです。

  • ソリオを買うなら,NーBOXの方がシートの厚みも有り経済的です。

    フリード+の方が、全てにおいて勝ります。

    どうしてもと言うなら、ソリオで良いのでは?

  • ソリオ。
    フリードは大きくてちょうどいいサイズじゃ無い。

  • 車種云々はお好みですが、お子さん一人でしたらソリオで充分です。家族や遠出をする機会が増えたら買い替えするなど、ライフステージに沿って検討されるのが良いと思います(⁠ㆁ⁠ω⁠ㆁ⁠)

  • フリード+に乗ってます。
    現在の状況ならば、ソリオもしくらトヨタルーミー、またはホンダN-BOXなどがおすすめです。
    実用第一に考えるなら、不足はないと思われます。

  • 乗れば解りますがフリードの方が断然オススメです
    荷物も倍以上載りますしハイブリッドなら燃費もよく運転しやすいと良いことずくめ

  • セカンドカーとしてソリオのMZに乗っています。
    使い方は近所に行く3人乗り(私と子供2人)です。
    スーパーの買い物とかなら普通に乗るし、幅が狭い車の割に車内が広々としていて気に入っています。

    でも、キャンプなどの大荷物を載せるにはちょっと不安が残ります。
    なので、そういう大荷物を載せる趣味があるならフリードにしておく方が安心かもしれません。

  • どちらかというならソリオですかね。
    フリードを買うなら、もうすぐフルモデルチェンジなので新型を待った方が良いと思いますよ。
    ソリオは小さいですが、良くできていると思います。軽自動車よりも断然良いでしょう。動力性能も申し分なく、後部座席がかなり広いです。
    あの広さはコンパクトカーではナンバーワンの広さで拳7個分以上あります。
    乗り心地は車格や価格帯が上な分フリード+の方が良いです。新型のソリオで横揺れは前に比べて改善されていますが、それでもフリード+には負けてしまいますね。

  • 妹(子供2人)は県外に住んでいるので帰省する時にたくさん荷物を乗せたいのでフリードです。私(子供3人)は買い物や子供の送り迎え程度なのでソリオです。

  • 大きいのがいいならフリード

    小さくていいならソリオ

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ホンダ フリード+ハイブリッド 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ フリード+ハイブリッドのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離