ホンダ フリード+ハイブリッド のみんなの質問

解決済み
回答数:
6
6
閲覧数:
173
0

最近、新車でフリード+GB5を買ったものです。
値段の割に内装などもしっかりしてるし、荷物も結構積めるのですごく良い車だと思います。
日本の生活環境にあっている車ですよね。

あのサイズ感の車で他社メーカーだと日本車だとシエンタくらいしか思いつかないのですが、日本メーカーはなんでもっと車種を売り出さないんでしょうかね?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

>日本メーカーはなんでもっと車種を売り出さないんでしょうかね
「日本メーカーは」、などと気安く仰いますが、
右から左へhondaのフリードプラスの質感や性能、高いユーティリティを持ちその居住性を越える車両をそう容易くは市販化ができないからでしょう。
当人のhondaでさえ容易くフリードを作れたか?全くそうでありませんし。
ああ言ったスモールバンと言えども大きな労力が及んでいるからです。
そうでないなら、巨大製造者の豊田Grを除き、何処もかしこもとっくのとうにスモールバン事業に参入されているでしょうし。

しかし、
何処かがそのジャンルに参入し、仮に実現された場合は精々日産さんのみでしょうし。mazdaやsubaruは方向性が丸で違うでしょうし、一方でsuzukiとダイハツはフリードより二回り小さいスモールバンが既にラインナップがありますでしょう。

質問者からのお礼コメント

2023.6.7 10:51

ベストアンサーに選びます。有難う御座います。

その他の回答 (5件)

  • 乗ったことありますが、
    運転席の安定性やスピード力、視界良好、荷物も全然入るから買い物荷物に困らない、久しぶりにいい車に乗ったと思います。NBoXより、フリードに力を入れれば、もっといい車になります。

  • 国によって、車に対して重視する性能は違います。後部座席にスライドドアを装着する事で価格↑、重量↑剛性↓とコストと走りに悪影響があります。

    シエンタ、フリードは主に日本市場に対応した車なので、日本市場を重視しない日産、マツダは手が出せない状況になってます。

  • 昭和の終わり頃は、今と比べ各社ラインナップが豊富で似た様な車をたくさん出していました。分かりやすいのはカローラとスプリンターや、マークII・クレスタ・チェイサーなどの兄弟車。
    しかし近年はどのメーカーも「集中と選択」として、会社全体としての収益最適となるよう、モデル数を厳選しています。また、そうしないと生き残れないのです。綿密な市場調査と試算を繰り返して、「この車種なら利益が充分取れる」と判断できないと世に出せないのです。

  • めちゃくちゃいい車は分かります。

    ただ、遅いんですよね。
    コーナー(カーブでハンドル切る時)不安定なんですよね。
    ましてやオートマは楽しくない。

    そう思う人は自分だけでは無いはずです。
    そんな人たちには当てはまりません。

    そんなの量産したところでって事です。

  • 貴方にとってベストでも他の人には小さすぎるから
    自分が買うなら選択肢はヴォクシーサイズからかなぁ
    今はもう一回り大きいハイラックスですけど年齢が60越えたら選択肢に入るかもだけど今は眼中にないですね

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ホンダ フリード+ハイブリッド 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ フリード+ハイブリッドのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離