ホンダ フリードハイブリッド 「ちょうど良いHONDA」のユーザーレビュー

masakun615 masakun615さん

ホンダ フリードハイブリッド

グレード:ハイブリッド ジャストセレクション_6人乗り(CVT_1.5) 2012年式

乗車形式:マイカー

評価

5

走行性能
4
乗り心地
4
燃費
3
デザイン
4
積載性
3
価格
4

ちょうど良いHONDA

2024.1.15

総評
2人目の子供が産まれ、子供の送迎が楽になる様に妻の為に購入しました。
今は、家族車としてステップワゴンがメインで、フリードは通勤と一人で出掛ける足として活躍してます。
ホント『ちょうど良い』んです。
3列目シートが左右に跳ね上げて収納させると、セカンドシートのリクライニングに制限が掛かるし、そもそも邪魔なんです。
床下に収納されると良いんですけどね。

次に買いたい車が見付かるまで、もう少し乗ろうと思ってます。
満足している点
燃費、走行性能など特に不満が無いところが満足してる部分だと思う。
不満な点
やはり、以前のハイブリッドシステムはエンジンパワーをアシストするだけのもの。現行車の様にモーターでの走行がメインで、エンジンは発電が主の様なシステムが好ましい。
デザイン

4

あまり気になった事は無いですが、テールライトのデザインは好きじゃ無い。
走行性能

4

直進性は良いです。
走る停まるという基本的な事に不満はありません。
コーナリング時も凄くニュートラルな感じで、ハイトワゴンにありがちな不安定さは感じられません。
乗り心地

4

ソフトで気持ち良い乗り味でした。
昔のホンダ車にあった、小さなギャップでも突き上げる様な感じは感じられません。
ですが、フワフワして不安定な感じも無い。
運転していて楽です。
積載性

3

3列目を両サイドに跳ね上げて収納すると、結構な積載性があると思います。
ですが、その状態ではセカンドシートのリクライニングが3列目シートを畳んだおかげで制限されてしまいます。
燃費

3

平日は、片道20kmちょっとの下道通勤のみでの燃費は、満タンで600km前後は走行出来ます。
この車での走り方は、大人しく低燃費で走行させてるので、いつも同じくらいの燃費です。
価格

4

妥当な価格だったと思う。
故障経験
助手席のパワーウィンドウが、下げたら下がりっぱなしになった事が一度あります。
他には故障無し。

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

ホンダ フリードハイブリッド 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離