ホンダ フリードハイブリッド 「昭和的車格相応価格な三列ミニバン」のユーザーレビュー

bonopapa bonopapaさん

ホンダ フリードハイブリッド

グレード:ハイブリッド ジャストセレクション_7人乗り(CVT_1.5) 2014年式

乗車形式:マイカー

評価

4

走行性能
5
乗り心地
5
燃費
5
デザイン
4
積載性
1
価格
-

昭和的車格相応価格な三列ミニバン

2021.2.6

総評
今のホンダ車に無い装備があるミニバン。
購入価格と車格が相応と思う最後の車
今の車は高価で雑に扱えない車様。
搭乗者を守る箱から歩行者に優しい箱までは理解できる。
高齢者ニーズを標準装備して価格を上げて教養の低い低所得者に買わせない業界思想なのか。
はたまた、マナーの悪いドライバーを車で防ぐ為にセンサー満載にして抑制しようとしたか?
ま、そうなる前の車本来の贅沢と思える背伸び価格がちょうどいい。
昭和の車好きが車として買える価格の境界にあった車です。
車好きが選ぶセンシングは車を操れないと負けを認め降伏した全自動運転支援ですかね。
もぉ互角でそろそろ反射能力の衰えも…(^_^;)
そう思いながら乗れる車です。
満足している点
デジタルメーターとテレスコピック。
加減速スイッチの「S」ボタンとクルコン。
寝過ぎず、立ち過ぎないAピラー。
フロントガラスの遮音機能。
手に触れるスイッチ類が昭和規格サイズで感覚操作が出来る安心感。
三列全て程良く座れるシート。
セル音の無いアイドリング再始動とストンと止まるアイスト。
不満な点
エンジンのガラガラ音。
スピーカーの音漏れはメーカー保証?
デザイン

4

走行性能

5

乗り心地

5

積載性

1

燃費

5

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

ホンダ フリードハイブリッド 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離