ホンダ フリードハイブリッド のみんなの質問

解決済み
回答数:
7
7
閲覧数:
375
0

燃費について質問です。
今シーズンの夏、燃費が約10km/Lしかのびません。猛暑の影響ですか?
暑くなるまでは20km/Lぐらいまでのびていました
エアコンは冷えます

(1年前にガス、オイル総入れ変え)
車、2013年式フリードハイブリッド(GP3)今年6月に車検定期点検エンジンオイル交換等ディーラーで実施
バッテリー2年前に青カオス容量60に交換
エアコンフィルター先週交換
車の使用状況は毎日動かします
平日は通勤往復35km走ります
週末は買い物等で数キロ単位でチョココ乗ります
最近気になるのは、電圧がたまに12v台まで下がる事があります。バッテリーも2年立ち弱って来ているのでしょうか?
バッテリーが弱ると燃費がこんなに変わりますか?
その他、考えられそうな事が有れば教えて下さい

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

私もGP3です。よろしくお願いします。
お車、大事ないといいですね。

平坦地の道のり7kmで燃費20
軽い起伏ありの道のり30kmで最高燃費23出ます。
13万キロです。
買い物等を入れた平均では18~19位です。

やはりカオス、ブルーバッテリーです。60B19L

これ、乗らないと意外とへたりは早いです。1週間開けないほうが良いです。
あけてしまった直後の日は、アイドリングストップ解除が早いです。
まあ、毎日通勤ですから、大丈夫だと思います。

エアコン。ハイブリッドとはいえ、エンジンで圧縮するエアコンです。
1500ccのトルクの無い車で回転を下げて燃費を稼いでいる車ですから、エアコンにトルクを取られると、急に燃費は下がります。

平坦地で時速50km程度では、瞬間燃費計は20~24くらいですが、エアコンを入れると16位になってしまいます。激落ちくんです。

私は36℃でエアコンなしが大丈夫になってしまいました。
まあ、その状態で人に会うのは気が引けますけどね。汗、汗、(-_-;)

CVTを使っていますから、そちらが滑り始めると燃費はがた落ちでしょう。
加速の状態は良いでしょうか。回転だけ上がってスピードが上がらないなどはないでしょうか。

CVTフルードの交換は指定時期までにできていますか。

エアコンを使うと、水温が上がって燃焼効率、吸気効率なども変わるかもしれませんね。

また、アイドリング時のエアコンは、回転数から言って効率が悪いかもしれません。その辺は自動で制御してくれるのかもしれませんが、暑ければ作動もするのでしょう。そもそもアイドリングはエコでないし。

待機時間があるときは、屋根があって、通気性の良い立体駐車場でスライドドア前回窓全開でエンジンオフで待機です。または、喫茶店やファミマ、ファミレス、スーパーで買い物、図書館などに避難です。車はあったまってしまいますが、走り出せば、エアコンにしろ自然風にしろ、冷やせますから。

車が正常だとすると、1つ考えられるのは、
走行用バッテリーから、12Vバッテリーを通じてエアコンのファンに流れる電流が必要になるのが夏です。
走行用バッテリーから12Vバッテリーに充電する機会が多くなっています。
普段よりも、充電ができる走りにすれば、緩和できるかもしれません。

赤信号が見えたら、遠くからでも軽くフットブレーキにタッチして、メーターをCHARGE側にすること。アクセルを離すだけの充電よりもたくさん充電できます。踏みが強いと、ブレーキの摩擦熱でエネルギーを空中に捨ててしまうので、ブレーキがこすれない程度に踏むのがコツです。
ここは、ディーラーで「ブレーキを踏むと発電します」と言われて勘違いしている人は多いと思います。ギューッと踏むと確かにCHARGEメーターは大きく反応して大きな電流を発電をしますけど、発電時間が短くなってしまいます。発電量は数学的に言うと積分ですから。時間が長いほうが良い。電流が大きいと、配線やバッテリー充電時の発熱ロスが大きくなります。

後ろに車がいないときの下り坂発進はアクセルなしで行う。下り坂では速度を低めに固定し、発電しながら走る。急加速で電気を消費しない。などなど考えてみてください。
発電と消費のバランスは難しいですから、電池残量表示にして運転してみるといいかもしれません。燃費の良い運転は基本的にマスターされているでしょうから、ためるところ、使うところのバランスを見るといいかもしれません。通勤の場合は同じ道、同じ勾配、同じ信号のタイミングが多いでしょうから。

また、走行用バッテリーの充電状況の判断が何らかの原因で狂っている場合もあるかもしれません。きちんと充電していますでしょうか。コンピューターのリセットが必要な場合もあるかもしれません。これも、電池残量表示が役に立つかもしれません。

あと、空気圧。
夏は基本的にタイヤが膨らんで圧が上がって燃費にはよい方向ですが、代わりに、漏れる量も多くなるかもしれません。逆に朝にはだいぶ冷えていますから、タイヤが縮んでホイールに押し付ける力が少なくなり、微妙に漏れるのがあるのかないのか。どっちが正しいかは不明です。膨らんだり縮んだり、ずれる時に漏れることがあるのかないのか。空気圧はこまめに見るのがいいのですが、ついついさぼります。季節、気温が変わったら点検したほうが良いですね。燃費半分にはなりませんけど、いろいろ考えられますね。

あと、吸気センサーとか、温度センサーとか、エンジンの制御にかかわる信号の接触不良などはどうなんでしょう。ディーラーのテスターには一度かけたほうが良いですね。

あと、冷却水は大丈夫ですよね。冷却水は、濃くなると、冷えにくくなるようです。夏場薄くしておくのもありかもしれません。限度がありますが、多少薄くても、暖冬ですから何とかなります。

質問者からのお礼コメント

2024.8.13 05:26

同車種に乗る方と
情報共有できて良かったです
ちなみに長い下り坂て
どおやって下りますか?
シフトのspボタン押してもオーバードライブとは違うのでほとんどエンジンブレーキが利かず、結局フットブレーキに頼っています
どんな操作されてますか?

その他の回答 (6件)

  • エクストレイルハイブリットに乗ってます。(ホンダじゃないけど仕組み的には似てます)
    春秋はリッター19です。夏ガンガンにエアコン使っても15は出ます。12Vバッテリーはあまり燃費に関係ないと思います。タイヤの空気圧は大丈夫ですか?アイドリングが長すぎたら…とかももしかしたらあるかも?

  • 現在の蓄電池バッテリーは、何のセンサーも付いて無いからね。
    内部センサー五本、端子四本の試験常時測定二本端子と動力端子二本ね。
    デジタルパネル表示付きの義務の物体で、続けば良かったのにな。

    二端子だと、ファミリーコンピュータのコントローラーのAボタンとBボタンだけの事に成るな。

    電気代の徴収も来るから、電気箱の寸法を極限に抑えた設定にして要るとか。
    設置滞在料金の発生しない、蓄電池なのかね。
    ポータブルの様な蓄電池ね。

    災難洪水で、メーターパネルのセンターに支障をきたしたか。
    支障をきたしたら、家庭用ゲーム機のメガドライブ本体と一緒やな。

  • ステップワゴンスパーダを仕事で使っていますが,HONDAの車は エアコンをガンガン使うと一気に燃費が悪くなるようですね。
    スパーダも猛暑になってから、燃費最悪です。

  • エアコンは電気をかなり多く消費すると言われます。電気が減ったらエンジンを回してバッテリー充電をするのでたぶんそれだと思います

  • バッテリー熱持ち過ぎると充電出来なくなる場合が有ります。60B 19Lかと思いますが、使い方次第ではバッテリー2年でもダメになる場合もあります。断熱カバー無ければ取付しても良いかも?燃費も外気温高いとエンジンが吸う空気が熱くガソリンで冷やす様になって燃費が悪くなります。マフラーで測る空燃比で多めにガソリン使っているかな?燃費気にしてモーター駆動、エアコンと使えば、エンジン止まらず充電するからでは?

  • 車、2013年式フリードハイブリッド(GP3)
    暗電流が異常では・・・・・・・・・・・・・

    回答の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ホンダ フリードハイブリッド 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ フリードハイブリッドのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離