ホンダ フリード のみんなの質問

解決済み
回答数:
6
6
閲覧数:
12,346
0

車のバッテリーの知識(いわゆる一度あがってしまったバッテリーのその後)。今と30年前では常識が違いますか?
★★昔のバッテリーは一度あがっても他車とケーブルでつないで充電すればその後、バッテリー液などを

補充しながら結構長期間使用できた記憶があります。
しかしながら現在の車は一度バッテリーをあげてしまうと、
30年前と同様に他車とつないで始動する事は出来るが、
基本的に【今のバッテリーは使い捨て(あがったらおしまい)】なので、
その時は始動出来てもすぐに動かなくなるから、そのまま使い捨て、
新しいバッテリーを買わなきゃダメ・・とディーラーの人に言われた記憶があるのですが、それは本当ですか?
因みに愛車はノーマルのホンダフリードです。これが質問①です。
質問②30年前の車は例えば高速道路ばかりを走っていると過充電になる。
だからライトを点けて過充電にならない様にした方が良いと聞いた事がありますが、実際は30年前の車も現在の車も、
【こーいう走り方をすれば走行しているだけでバッテリーを充電出来る!】
っていう走行スタイルはあるのですか?
質問③因みに家内はプリウスですが、プリウスとフリードのバッテリーケアや
あがった時の応急処置方法は同様ですか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

①昔のバッテリーと今のバッテリーの大きな違いの一つは「バッテリー上がり」の状態です。

昔のバッテリーは徐々に性能が落ちていって上がります。
つまり上がっても完全な寿命までには緩やかな下降線が残っています。

対して今のバッテリーは性能を維持したまま劣化していって急に性能が落ちて上がります。
つまり上がった時点で寿命がすぐそばにきているということです。

だんだん具合が悪くなって動けなくなって救急車で運ばれて…なら助かるけど、元気にピンピンしていて突然倒れて救急車で運ばれて…だと助からないみたいな感じでしょうか。

ちなみにこういう違いがあるので最近のバッテリーは上がり方次第では他車と繋いでもかからないこともありますよ。

②充電制御車の場合は短距離走行では十分な充電がされないので、チョイ乗りが多い場合は補充電をしてやってコンディションを維持してやると良いようです。


あと余談で…最近の充電制御車はバッテリーの状態に合わせて充電をするので「今も昔もたえず充電している」は正しくありませんね。

ちなみにCR-Xの頃の充電制御は「減速時に充電を集中することで燃費低下を防ぐ」方式で、最近の充電制御はもっと複雑化していますね。


質問者からのお礼コメント

2014.3.11 11:19

理解しやすさからこの方に!

その他の回答 (5件)

  • ライトの付けっぱなしとかで、急速に放電したのなら、速やかに充電すれば、サルフェーションによるダメージが最小限に防げるますが、慢性的に放電気味で使っいてバッテリーが上がったのなら、サルフェーションが進行していて駄目なのは、今も昔も同じですが、最近のくるまは、住専制御とか、アイドリングストップとかで、放電気味で使われ易い傾向に有りますので、バッテリーの寿命が短い場合が多いです。

    >>質問②30年前の車は例えば高速道路ばかりを走っていると過充電になる。
    >>だからライトを点けて過充電にならない様にした方が良いと聞いた事がありますが、実際は30年前の車も現在の車も、
    >>【こーいう走り方をすれば走行しているだけでバッテリーを充電出来る!】

    そんなのは、1960年代以前の車のお話です。
    無駄に発電しても、ガソリンを無駄にする上、バッテリーを痛めるだけなので、ちゃんと発電量をコントロールできる様になっています。

    >>【こーいう走り方をすれば走行しているだけでバッテリーを充電出来る!】っていう走行スタイルはあるのですか?

    どんな車でも、走行さえすれば、もれ無く充電できます。
    バッテリーを長持ちさせたければ、放電が深くならない様に、こまめに一定距離走行することですが、そのために無駄なガソリンを使う様では本末転倒です。

    フリードなら、セルの回り具合でバッテリーの具合が感じらえますが、プリウスの補器用バッテリーは、突然死する上、車内搭載用の割高なバッテリーで、二度びっくりってことになっています。

  • 電気がわかってない人間です。
    ①おそらくバッテリー自体はそんなに変わっていないのではないかと思いまが、
    メンテナンスフリーバッテリーなどが出てきたためではないかと思います。
    急速充電はしてはいけないなど注意書きがあります。
    ネットの特集バッテリーの知識によると通常のバッテリーは12Vで14Vぐらい
    で充電するようですが、MFバッテリーは15~16Vの高い電圧で充電する
    ようになっているようです。この15~16Vで充電ていうのがどの時点で
    の充電なのかがわかりませんが、14Vではうまく充電できなくなるまで低下
    すると「一回あがるとだめ」につながっているのかな?
    とか考えてしまうのですが。
    他には車自体が昔より多くの電力が必要になってるので
    うまく動かなくなる可能性が高くなったのではないかと思います。
    ②長い時間、発電機の発電量が一杯になる回転数までエンジンを回して走行
    すれば沢山充電できると思います。
    ③取扱説明書を比べてみるのが一番良いと思います。

  • 今も昔も変わりません。

    構造が同じなんですから。
    最近は、補水不要の密閉式が増えてきましたが。
    エンジン作動中は発電機も作動していてバッテリーに充電しています。
    どういう走り方もありません、発電機はエンジンとベルトでつながってます。

    バッテリーを上げるという言葉は、正しく使う人とそうでない方が使うのでは意味が異なります。
    エンジンが始動できないのは、エンジンが始動できないだけでバッテリーが上がったかは別の話です。
    セルモーターを作動させるのはバッテリー最大の重労働ですから、少々電力不足でもセルモーターは回りにくくなります。
    こういう場合と、終わった・上がった・寿命という場合があります。
    言わなくても分かりますね。

    少々の電力不足なら、他の車のバッテリーと接続して始動できるのは今も昔も同じです。
    当たり前ですよね、他の車のまともなバッテリーを使うと言う話ですから。
    その後、それなりの時間を走行すればそれなりに充電されます。
    問題は、バッテリーは人間同様に若い時とは異なり、年をとってからは体力や回復力が落ちてくることです。
    古くなってくると新しい時と同程度の充電では充分には回復しないのです。
    そのために走行時間を増やして充電するという事は時間的にも燃料代的にも現実的ではなく、交換してしまえという話になるのです。
    これも今も昔も変わりません。
    昔の車は始動性が悪い事でバッテリーを酷使した事が質問者の思考に抜けてると思います。

    家庭用電源で使える充電器があり補充電すれば充分な充電が可能です。
    うまくやれば10年くらいは使えますよ、実際使いました。

  • 昔からバッテリーは劣化する物だったと思うよ。
    さすがに30年前は車の知識がなかったけどね。

    昔も今も車のバッテリーは鉛バッテリー、鉛バッテリーはサルフェーションする。劣化する。
    ただ、30年で変わったのは(1)海外製が増え品質が落ちた。(2)小電力で始動できるようになった。

    (1)はおいておくとして、(2)が大きいかもしれませんね。始動時の要求電力が小さくなったので、バッテリーもそれに合わせて小型化、さらにはバッテリーの予定交換サイクルを短く設定することで小型化、それによりコストカットと軽量化をしているかもしれません。

    ②ですが、昔のオルタ(当時はダイナモ?)には満充電時に発電をやめる基盤が付いていたはずです。ですからその基盤が壊れない限り過充電にはならないはずですよ。
    ちなみに、最近の車はさらに進んだ発電制御をされています。特にHONDAは初代CR-Xの頃からやっているそうです。

    ③のプリウスですが、御存知のように始動用のバッテリーはトランクです。
    取説にも書かれていますが、エンジンルームのヒューズボックスにブースターケーブルのプラスを繋ぐ端子があり、救援される場合はそこを使います。逆に救助する場合は取説では不可となっていますが、トランクから行えば可能のはずです。

  • 私の経験では自動車用バッテリーは使い捨てではなく、充電して何度も使用できるはずです。
    大抵の自動車には繰り返し充電できる電池と充電のための発電機が標準装備されているはずです。
    そのためいちいち電池交換しなくても何年もそのまま使用できていると思うのですが、まだ気付きませんか。
    確かプリウスとフリードには充電式電池と発電機は標準装備です。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ホンダ フリード 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ フリードのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離