ホンダ フリード のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
1,234
0

フリードプラスの後部座席について。

購入を考えていますが、フリードプラスの実車を見て来て、後部座席の足元の高さがないため、窮屈なのかなと感じました。
それと、運転席から鼻先が見えないため、運転時に擦ったりしないか不安です。
2件について、ご意見お願いします!

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

>後部座席の足元の高さがないため、窮屈なのかなと感じました。
>
他のミニバンと同じと考えると窮屈かもしれませんね。
基本的には子供にもちょうどいい高さになっているので、背が高い大人だと体育座り感になってしまいますが、リクライニングを調整してセダンと同じような形に乗れば足元時代は広いので問題ないです。
ただ、腰には優しくないので人によってはクッション置いて座った方が楽という方はいると思います。


>それと、運転席から鼻先が見えないため、運転時に擦ったりしないか不安です。
>
運転の得意、不得意はあるのでなんとも言えませんが、フリードの鼻先なんてちょっとしたものなので、全く問題の無い人が多いでしょう。
そこを問題とする人は殆ど居ないと思います。
セダンなどと比べたら半分くらいしかないですし、分かりやすいので楽です。

ただ、苦手な人には苦手でしょうから、コーナーセンサー取り付けお勧めします。
https://www.honda.co.jp/ACCESS/freed/security_support/parkingsensor/

質問者からのお礼コメント

2021.2.27 08:37

ありがとうございました!
非常に参考になりました!

その他の回答 (1件)

  • N-BOXなら足元は広いかもしれませんねぇ!?鼻先が見えないから、視界は広がり運転はしやすいと思います。前の長さは慣れるかポールをつけられてはどうでしょうか!?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ホンダ フリード 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ フリードのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離